- 1 2017年4月21日(金)~新たにワンドマジック(魔法の杖スポット)が2か所増えましたぞ!
- 2 ワンド・マジック★魔法の杖スポット7★ダービシュ&バングズの裏路地の大鍋|USJ
- 3 ワンドマジカル呪文:アグアメンティ(Aguamenti)(水よ!)|USJ ワンド・マジック
- 4 呪文解説:アグアメンティ
- 5 アグアメンティのメダリオンじゃ♪
- 6 ワンドマジカルのメダリオンには重要な情報が記されておる。
- 7 ダービシュ&バングズの裏にある何層も重なった大鍋からは呪文が成功すると水が溢れ出てくる。
- 8 マジカル・ワンドの場所(地図)|USJ 「ハリー・ポッター エリア」
- 9 ワンド・マジック アグアメンティ(水よ!)が成功した状態
- 10 ワンド・マジック アグアメンティ(水よ!)が大成功すると、大きな水玉が吹き上がる♪
- 11 目次:魔法の杖(マジカル ワンド)とワンド・マジック USJ 「ハリー・ポッター エリア」
- 12 3-2. ★ワンド・マジック2★ホグズミード駅前の広場にある門の大扉(USJ 「ハリー・ポッター エリア」)
- 13 USJ 「ハリー・ポッター エリア」 超解説ガイド メニュー&まとめ
2017年4月21日(金)~新たにワンドマジック(魔法の杖スポット)が2か所増えましたぞ!

新たに登場したワンド・マジック魔法体験は2か所
- アグアメンティ(水を出す魔法)
- アロホモーラ(扉の鍵を開ける魔法)
本レポートではアグアメンティを紹介しますぞ。
正規販売代理店3社のチケット販売ページ


OWNDAYS(オンデーズ) × ハリー・ポッター メガネフレーム商品ページPR
ワンド・マジック★魔法の杖スポット7★ダービシュ&バングズの裏路地の大鍋|USJ
Dervish and Banges Alley | Aguamenti | USJ
ワンド・マジック『アグアメンティ』の場所は、USJ 「ハリー・ポッター エリア」のホグズミード村のメインストリートとは別に裏路地の小道にクィディッチ用品専門店「ダービシュ アンド バングズ」の出入口があり、お店の外に大鍋が6個も高く積まれている所ですぞ。
ワンドマジカル呪文:アグアメンティ(Aguamenti)(水よ!)|USJ ワンド・マジック
魔法体験ワンド マジック 地図 場所名|呪文|杖の振る動き

USJでマジカル ワンドを購入した時に杖箱に付属するワンド・マジックの地図です♪
ワンド・マジックの名前 | ダービシュ&バングズの小道 |
ワンド・マジックの場所 | ホグズミード村 ダービッシュ&バングズの裏路地 |
唱える呪文 | アグアメンティ(Aguamenti)(水よ!) |
難易度 | ★★ |
マジカル・ワンド 杖の振り方 | 左から右上へ『つ』を書くような形じゃ。『つ』の右下の『ノ』が無いような杖の振り方。違う表現をすると「へ」を左右逆に書いたような形 |
ワンド・マジックの目的 | 呪文「アグアメンティ」で、大鍋の上から水を出す魔法を成功させること。 |
難易度や振り方のコツなどは魔法界ドットコム パンケーキマンが感じた主観です♪
正規販売代理店3社のチケット販売ページ


OWNDAYS(オンデーズ) × ハリー・ポッター メガネフレーム商品ページPR
呪文解説:アグアメンティ
この呪文が一番有名なのは小説でも映画でも『ハリー・ポッターと半純血のプリンス』で、分霊箱(ホークラックス)を探しに入った洞窟のシーンじゃろうな。ハリーがダンブルドアに水を与えようと『アグアメンティ』を唱えるが、闇の帝王の防御呪文のため呪文が成功せなんだ時じゃのうw
ちなみに映画では自分の杖の先から水が出る、すなわち放水する呪文じゃ♪
火事を消したり、飲み水として出したりじゃなw
アグアメンティのメダリオンじゃ♪

ワンドマジカルのメダリオンには重要な情報が記されておる。

1.杖を構える方向がわかる
2.杖の振る形がわかる
3.呪文がわかる
魔法の杖の地図にも記されておるのと同じじゃが、杖を構える方向はこのメダリオンの指し示す方向じゃぞw
ダービシュ&バングズの裏にある何層も重なった大鍋からは呪文が成功すると水が溢れ出てくる。

夏の暑い日なら、鍋の下に座っておくので、誰かにアグアメンティと唱えて貰いたいものじゃ(笑)
パンケーキマン・ダンブルドアも体験してきたのじゃ♪
アグアメンティの呪文の効果が小さい場合は比較的、簡単じゃ。
その代わり可愛らしい反応しか大鍋はしてくれんがの(笑)
一方、ドラコ・チャキフォイが効果的な魔法を見せてくれたのが次の写真じゃ♪
どうじゃ見事な杖さばきで、大鍋から大水が噴出しておるwww
さすがスリザリン寮が誇る優秀な生徒じゃのう(笑)点数を30点ほど加算しておかねばのう♪
マジカル・ワンドの場所(地図)|USJ 「ハリー・ポッター エリア」



- ワンド・マジック アグアメンティのメダリオンの立ち、杖を大鍋へ向けますぞ
- 杖の振る範囲はおおよそ大鍋の上から2つ目じゃ。写真の白色で囲った大鍋が目安じゃ。
- 杖は「へ」の字をゆるくカーブするように振る事。写真の茶色のラインをイメージして杖を振る感じかのう。
ワンド・マジック アグアメンティ(水よ!)が成功した状態

闇の魔法使いに扮したkeNTaグリンデルバルドがワンド・マジック アグアメンティにチャレンジして成功した時の写真じゃ。呪文アグアメンティの魔法が成功した場合、一番上の大鍋から水がチョロッと飛び出す。ほんのチョロッとじゃ(笑)少し可愛い感じの結果ですぞ(≧▽≦)
ワンド・マジック アグアメンティ(水よ!)が大成功すると、大きな水玉が吹き上がる♪

ほれ勢いよく水の塊というか大きな水玉が大鍋から空へ向かって飛び出してくるのじゃ♪

菜ちゃんクイニーがワンド・マジック 呪文アグアメンティの魔法を大成功した時の写真じゃ。大きな大きな真ん丸の綺麗な水玉が真上に飛び出してくるので大成功すると、すごく気持ちが良い魔法ですぞ♪(≧◇≦)
ちなみに大成功すると、周囲にかなり水が飛び跳ねるので、あまり近くに居るとずぶ濡れになるのでご注意を(笑)
目次:魔法の杖(マジカル ワンド)とワンド・マジック USJ 「ハリー・ポッター エリア」
下記をクリックすると【詳細レポート】ページへ移動しますぞ♪
- USJ 「ハリー・ポッター エリア」に魔法が体験できる杖のアトラクション(ワンドマジック)新登場
- マジカルワンド(魔法の杖)を手に入れよう!オリバンダー杖店へ行こう♪
- ワンド・マジック スポット場所まとめ!魔法体験/マジカルワンド|USJ
- ワンド・マジック1|ホグワーツ特急のトランク|呪文システム・アペーリオ 魔法成功のコツ
- ワンド・マジック2|ホグズミード駅前の広場にある大扉|呪文アロホモーラ 魔法成功のコツ
- ワンド・マジック3|ホグズミード村の壁上の煙突|呪文インセンディオ 魔法成功のコツ
- ワンド・マジック4|ダービシュ・アンド・バングズのオルゴール|呪文アレスト・モメンタム 魔法成功のコツ
- ワンド・マジック5|ダービシュ&バングズの裏路地の大鍋|呪文アグアメンティ 魔法成功のコツ
- ワンド・マジック6|ハニーデュークスの裏の小道|呪文メテオロジンクス 魔法成功のコツ
- ワンド・マジック7|スピントウィッチズのクアッフルボール|呪文ウィンガーディアム・レビオーサ 魔法成功のコツ
- ワンド・マジック 8|クィディッチの旗|呪文 ヴェンタス 魔法成功のコツ
- 質問!ワンドマジック(魔法の杖:マジカルワンド)について疑問点まとめ
- ワンド・スタディ ハリポタ エリアに新たなショーが誕生!魔法の練習をするホグワーツ生!
次のレポートは↓
3-2. ★ワンド・マジック2★ホグズミード駅前の広場にある門の大扉(USJ 「ハリー・ポッター エリア」)
こんばんは。魔法使いパンケーキマン ダンブルドアじゃ♪ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)「ハリー・ポッター エリア」のワンドマジックとマジカルワンドで知りたい内容をまとめておきますぞ♪ 「ハリー・ポッター エリア」のワンドマジックの[…]
USJ 「ハリー・ポッター エリア」 超解説ガイド メニュー&まとめ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「The Wizarding World of Harry Potter(ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター)」の全てを解説するガイドブック的まとめページ