★魔法の杖スポット1★ホグワーツ特急のトランク
魔法の杖の地図>
呪文:システム・アペーリオ(箱よ、開け!)
杖の振り方:CN
場所:ホグワーツ特急の機関車の前
難易度:★★★★★
呪文解説:「システム・アペーリオ」はハリーポッターと秘密の部屋でトム・リドルが日記の記憶の中であるモノを開けるのに使用しておったのw
何度も言うことになるが『魔法の杖スポット』の目印は”メダリオン”じゃ。
菜ちゃんハリーの杖が示す先に埋め込まれておろうw
これがメダリオンじゃ♪
ワンドマジカルのメダリオンには重要な情報が記されておる。
1.杖を構える方向がわかる
2.杖の振る形がわかる
3.呪文がわかる
魔法の杖の地図にも記されておるのと同じじゃが、杖を構える方向はこのメダリオンの指し示す方向じゃぞw
その方向にはホグズミード駅のホーム上にはホグワーツの生徒たちのトランクが山積みじゃ。
メダリオンはそのトランクを指しておるぞw
ハリーは「システム・アペーリオ」と呪文を唱え杖を振った♪
すると・・・★☆彡!▼(*▽/!?!魔法の効果が!!!
見事じゃ、見事じゃぞハリー!
菜ちゃんハリーは魔法をかけることに成功した!
結果は内緒じゃw
地図の説明文で何が起こるかわかるじゃろうがwww
皆にもやってみて見て楽しんで欲しいのでな(笑)
わしもやって4振り目位で成功したが、どうしてかなり難しいのじゃぞ( `ー´)ノ
しかも一番ギャラリーの多いスポットでもあるw
わしもハリーも目立つようでの、注目を浴びる中で呪文を声に出して杖を振るうのじゃから(笑)
(キャラ的に)魔法が使えんとかなり恥ずかしいことになるのでなw
何とか魔法が成功したので2人とも実は内心ほっとしたのも事実じゃ♪
おっとこれも内密のことじゃったwww
この魔法の杖スポット『ホグワーツ特急のトランク』も昼間だけじゃなく夜にもちゃんレジしてほしいものじゃ♪
きっと昼間に呪文を成功させた5倍は感動すると思うぞwwwwww
みんなにワンドマジック(魔法の杖スポット)でのお願いじゃ♪
混んでいる時は一人で5回まで呪文を唱えることが出来た。
空いておれば別じゃが、混んでいる時はみな譲り合って楽しんで欲しい。
また混んでいる時はお行儀よく並んでの♪
みなが楽しく過ごせるようにお互いの配慮が必要じゃぞw
日によってチャレンジできる回数は変わるかもしれん。
ホグズミードの魔法使い(USJクルー)がいれば指示に従うのじゃ。
居なければお互いの思いやりで交代して楽しむようにな(‘▽’)ノ
魔法に失敗して再チャレンジしたい時は再度並べば何度でもトライできるのでな。
(2016/4/12時点)
マジカルワンドが必要じゃからな(^^♪
それは何?とわかっとらん者はパンケーキマン ダンブルドアのマジカルワンドについてレポートをはじめから読み直すのじゃぞwww
<目次:魔法の杖~マジカルワンド&ワンドマジック>
2.マジカルワンド(魔法の杖)を手に入れよう!オリバンダー杖店へ
┣2-2.オリバンダー杖店 マジカルワンド キャラクター杖 7種類 全部で20種類
3.魔法の杖スポットの場所まとめ!ワンド・マジック/マジカルワンド
4.★魔法の杖スポット6★クィディッチの旗~
5.★魔法の杖スポット5★スピントウィッチズのクアッフルボール~
6.★魔法の杖スポット4★ハニーデュークスの裏の小道~
7.★魔法の杖スポット3★ダービッシュ・アンド・バングズのオルゴール~
8.★魔法の杖スポット2★ホグズミード村の壁上の煙突~
9.★魔法の杖スポット1★ホグワーツ特急のトランク~
10.●質問●ワンドマジック(魔法の杖:マジカルワンド)について疑問点まとめ
11.ワンド・スタディ 魔法界に新たなショーが誕生!魔法の練習をするホグワーツ生!
┣11-2.呪文ロコモーターはワンドスタディで体験できるのじゃ!
12.★魔法の杖スポット7★ダービッシュ&バングズの裏路地の大鍋
13.★魔法の杖スポット8★ホグズミード駅前の広場にある門の扉
モデル:菜ちゃんハリー・ポッター
案内:魔法使いパンケーキマン ダンブルドア
これでマジカルワンドの冒険物語はひとまず終わりじゃw
では御機嫌よう♪
(^.^)/~