こんばんは!パンケーキマン・ダンブルドアじゃ♪久しぶりに魔法界のお菓子のご紹介じゃ!
パンケーキマンの魔法のトランクはご覧の通りハニーデュークスのお菓子でいっぱいじゃ(笑)
本日のお菓子は右下に見えるハエ型チョコレートファッジ(ハエ型ヌガー)
ファッジとはイギリスの伝統的なお菓子で、キャンディーの1種じゃのう。
USJのハニーデュークスでは、チョコレート菓子として再現しておるのじゃ♪
商品名:ハエ型チョコレートファッジ
(Chocolate Flavoured Fudge Flies)
内容:1箱(チョコレート 12個入り)32g
価格:¥700円(税込)
販売店舗>>ハニーデュークス
ホグズミード村(USJハリポタ)
生産地:国産
賞味期限:約6か月
(2017/1月時点)
原作小説でのハエ型チョコレートファッジ
『ハリーポッターとアズカバンの囚人』で登場するお菓子じゃ。
ハリー達グリフィンドールのクィディッチチームがチョウチャン率いるレイブンクローに勝利した時にグリフィンドールの談話室で勝利パーティーが開かれたシーンで登場するのじゃ。
フレジョ(フレッド&ジョージ)が「忍びの地図」を使って、ハニーデュークスのお菓子や飲み物をドッサリと仕入れてきた中に入っていたお菓子に『ハエ型ヌガー(ハエ型ファッジ)』が入っておったのう。
なんでもロンのペットであるスキャバーズの好物じゃったようじゃw
日本語訳の本では「ハエ型ヌガー」とあるのじゃが、英語(原書)では「ハエ型ファッジ」となっておる。
スイーツ好きの豆知識としては、ヌガーとファッジは本来、異なるお菓子じゃ。
材料、煮込み温度、硬さ、粘り気などが異なるのじゃが、煮ているお菓子をあげると
飴、ヌガー、トフィー、キャラメル、ファッジなどがあるのじゃ♪
さて、USJハニーデュークスの「ハエ型ヌガー(ファッジ)」の感想に移ろうかのw
サイズは人差し指の第一関節位の大きさじゃ♪
子供でも一口で口へ入れることが出来るのうw
本来は違う物じゃが、お土産のハエ型ファッジは植物油脂、砂糖、全粉乳、カカオマス、ココアパウダーなどからなる完全なチョコじゃ(笑)
以前、別のお菓子のファッジを食べたことがあるが、ネッチョリしたベトーとしたバターっぽいキャラメルっぽい食感と味のお菓子じゃったwww
とある方がハリーポッターのお菓子を再現したものを食べたのじゃ。もちろん物語の中の食べ物なので、JKローリング氏がイメージしているものと同一かは不明じゃがのう(笑)
価格もハニーデュークスのお菓子の中では、手頃で個数も12個も入っておる。しかも個別包装なのでお土産にオススメしやすいお菓子じゃ。
どうじゃ、ロンに仮装してスキャバーズの「ぬいぐるみ」を用意すればロンごっこを楽しめるぞ♪
ハニーデュークス お店情報
こんばんは!魔法使いパンケーキマン ダンブルドアじゃ♪ 今回はハニーデュークスのお店の紹介じゃ! 魔法界ブログを開設してからハニーデュークスのお菓子、スイーツ、キャンデーなどを沢山紹介してきた。じゃが、なんと!驚くことにハニーデュー[…]
USJハリーポッターエリア総合目次
ユニサーバサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のハリーポッターエリアの総合目次です(*´▽`*)ノ ここからハリーポッターの魔法界(ウィーザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター)の楽しいグッズショップやアトラクション、隠れスポッ[…]