お店情報:ふくろう便(OWL POST)&ふくろう小屋
『ふくろう便』の店舗正面のショーウィンドウには、沢山のフクロウがとまっています。店内や隣接の『ふくろう小屋』はリアルな梟(ふくろう)なのですが、何故か出窓のふくろうは、とてもヌイグルミ感あふれるフクロウばかり(笑)ぬいぐるみなのは何故?って感じます。2階の窓や1階側面、店内のカウンター天井には、茶色の包装紙の郵便小包が沢山♪中には形状が杖?マクゴナガル先生のような魔女帽子?箒?って見ていて想像するのも楽しい物も♪
ハリーポッターの映画&原作
ふくろう便としての店舗は登場していません。
映画で近い店舗はふくろうを売っているペットショップとしてダイアゴン横丁に登場します。
原作小説ではホグズミード郵便局として登場しました。ハーマイオニーがお土産話で、『ふくろうが沢山いて速達など目的ごとに色分けされてた』という記述です。
USJ店舗の営業時間と構成
営業時間:USJハリポタエリアと同じ
1)ふくろう便(ショップ)
2)ふくろう小屋(ベンチのある休憩場所)
3)ふくろう便のポスト(本当に魔法界から郵便を出せる)
★隠れスポット★ふくろう便&ふくろう小屋
1.吠えメール
2.本物のフクロウも登場(このページの下の方)
3.フクロウ時計の時計台
ふくろう便&フクロウ小屋の場所(地図)
USJハリーポッターエリアのホグズミード村の真ん中あたりです。上の写真は左手前が『ふくろう便(OWL POST)』です。ふくろう便は、グラドラグス魔法ファッション店とダービッシュアンドバングズと店内はつながっています。
1)ふくろう便のグッズショップ
ホグワーツ用の封筒セットや、切手&レターのセット、羽ペンなど販売しています。
ここで記念の手紙を買って、ふくろう便のポストへ投函すると、ホグズミード村の消印で郵送できます。
(一般の家庭のハガキ&切手でも可)
切手&ハガキのセットは、売切れている時がありました。また、購入して手紙を書く場合、ペンを持参しましょう。フクロウの縫いぐるみや、被り物、ホグワーツの4寮の紋章付ノートなども販売しています。
また、【隠れスポット】吠えメールも!!!
2)ふくろう小屋
ホグズミード村で、唯一無料で座って休憩のできるベンチがあります。
場所は、半屋外で屋根があり、屋根裏には郵便配達用の様々な梟達が、とまっていますよ。
たまに、糞を落とすしてくるので、ご用心を!(ウソですw)
たまに本当の梟が登場しますよ!(ホントですw)
もしかして?と、ヘドウィグやエロールを探すも、いないよねw
3)ふくろう便のポスト
これがめっちゃ目立たないポストなので多分クルーに聞かないと見つけられないレベルw
ふくろう小屋に隣接の出入り口(メインストリート側)を出るとすぐにあります。
パッと見は手紙を書くための机かな?と思われる茶色の物体が実はポストなのです(笑)
ホグズミードから手紙を出したい時は、このポストへ投函しましょう!
オリジナルの消印がスタンプされますよ♪
恋人へのラブレターや、ポッタリアンな友人へのクリスマスカード、年賀状などを出せば洒落が効いていていいかも♪
★USJホグズミード村の「ふくろうポスト(OWL POST)」から『ふくろう便』で手紙を出してみた!★
こんにちは!魔法使いパンケーキマン・ダンブルドアじゃ♪ 魔法界ブログの過去記事『ふくろう便』で紹介した『ふくろうポスト』のことはご存じかな? ホグズミード村(HOGSMEADE)に魔法界の郵便ポストがあり、実際に郵便物を送れるのじゃ♪ […]