こんにちは!魔法使いパンケーキマン・ダンブルドアじゃ♪
魔法界ブログの過去記事『ふくろう便』で紹介した『ふくろうポスト』のことはご存じかな?
- 1 ホグズミード村(HOGSMEADE)に魔法界の郵便ポストがあり、実際に郵便物を送れるのじゃ♪
- 2 店名:ふくろう便(OWL POST)
- 3 【隠れスポット】ポストの場所:フクロウ小屋(ダービシュ&バングズを大通り側へ出た左側)
- 4 では『ふくろう便のポスト』へ投函!
- 5 消印が素敵!HOGSMEADE OWL POST(ホグズミード ふくろう便)のスタンプを押してくれます♪
- 6 ハガキ&切手2枚セット ホグワーツ特急デザイン
- 7 購入して三本の箒のテラス席で、スイーツ&ドリンクで休憩しながら手紙を書いたw
- 8 『ふくろう便』で切手もハガキも売っておる。またペンも借りることもできる。
- 9 USJ ふくろうポストの投函ルールと投函口サイズ
- 10 ミナリマのポストカードや封筒レターセットの紹介♪
- 11 ミナリマから素敵なホグワーツ入学許可書のレターセット登場♪封筒&便箋&封印シール
- 12 お店情報:ふくろう便(OWL POST)&ふくろう小屋 ホグズミード村の郵便局(USJハリー・ポッター エリア)
- 13 【隠れスポット】吼えメール編 ~ ふくろう便 & ふくろう小屋 ~ USJ ハリー・ポッター エリア
- 14 【隠れスポット】鳩時計ならぬ フクロウ時計 の時計台 ~ふくろう便&ふくろう小屋~ USJ ハリー・ポッター エリア
- 15 ハリー・ポッター エリア総合目次(遊び方まとめ)
ホグズミード村(HOGSMEADE)に魔法界の郵便ポストがあり、実際に郵便物を送れるのじゃ♪
今回はパンケーキマンが実際にハガキを送ってみたレポートをお届けするものじゃ(´▽`*)
では、ご紹介して参ろう♪
店名:ふくろう便(OWL POST)
お店の場所:USJ ハリー・ポッター エリア ホグズミード村(HOGSMEADE)
ふくろう便のお店(上の写真)の右端に写っているのがハリー・ポッター エリアの郵便ポストですぞ♪
【隠れスポット】ポストの場所:フクロウ小屋(ダービシュ&バングズを大通り側へ出た左側)
ポストの場所はここじゃ♪意外とポストがあることに気付かずに通っておるんじゃないかのうw
では『ふくろう便のポスト』へ投函!
投函口を拡大♪
消印が素敵!HOGSMEADE OWL POST(ホグズミード ふくろう便)のスタンプを押してくれます♪
「ふくろう」図柄に『HOGSMEADE』[OWL POST]とあって、ハリー・ポッターの魔法界から届いた郵便物そのものじゃ♪切手の「日本郵便」とスタンプのは新大阪の文字があるのが、ちょっと野暮じゃがのうwww宛名はちょっとしたネタです(笑)
このハガキ左上にはホグワーツ紋章が入っていて、切手はキングスクロス駅の9と3/4番線のデザインで素敵じゃろう!?これはハリー・ポッター エリアのグッズ ショップ「ふくろう便」で売っておるので在庫があれば購入できますぞ。
ハガキ&切手2枚セット ホグワーツ特急デザイン
購入した時点の写真じゃ。
購入して三本の箒のテラス席で、スイーツ&ドリンクで休憩しながら手紙を書いたw
ハガキに書いたメッセージは今はまだ秘密じゃw
時が来たら明かそうかのうwww
そういえば以前、トレローニー先生(ハリポタ仲間の仮装です)もポストへ投函しておったのう。
ホレ、証拠写真じゃ♪
話は変わり、余談じゃがマグルの世界では海中にポストがあったのう(笑)
魔法界の水中魔法動物の為かと思ったのじゃが、スキューバダイビングの観光用じゃった。
もちろん私も海中ポストから手紙を送ったものじゃ。
宛先は誰かは秘密じゃw
話を戻すとしよう。
ハリー・ポッターが好きな友人や家族、恋人に『ホグズミード村』の郵便ポストから郵送すると、きっと喜んでくれること間違いなしです!お土産にも素敵ですよね♪一言USJやハリポタ エリアの感想を書いて送るとね♪
『ふくろう便』で切手もハガキも売っておる。またペンも借りることもできる。
デザインはハリー・ポッターと関係の深い物ばかりじゃぞ♪
切手セット ¥6000円(ハリー、ハーマイオニー、ロン、ダンブルドア、ハグリッド)
切手セット ¥2200円(四寮とホグワーツ紋章のデザイン)
ポストカード&切手セット 750円 デザイン4種類
- ホグワーツ城&紋章
- ハリーとホグズミード村&HOGSMEADE
- 白フクロウのヘドウィグ&ヘドウィグ
- ホグワーツ特急&9 3/4番線
USJ ふくろうポストの投函ルールと投函口サイズ
2.17時以降の投函については、翌日の日付が押印されます。
3.2018年2月28日(水)17時以降の投函から2018年8月31日(金)17時投函分までの受付です。
*3は期間終了後、毎回期間更新していますので、9月1日~も続くかと思います。
*ルールは変わるかもしれんのでのう。
(2018年8月時点 新大阪郵便局)
*豆知識*新大阪郵便局は新大阪駅付近では無く、安治川口駅前にあるのじゃw
<定型郵便物とは(日本郵便 JapanPost)>
サイズ:9×14cm~12×23.5×1cmまで
ポスト投函口:横幅12cm、厚み1cmまでのハガキや封筒が投函可能です。
重さ:50g以内
つまり、持参したハガキや封筒でも投函可能ということじゃぞw
とういうことはミナリマ(minalima)で購入したポストカード類も郵送できるのじゃ♪
ミナリマのポストカードや封筒レターセットの紹介♪
ホグワーツのポストカード 10種類20枚入 ¥2,180円(税抜
フレジョのWWWショップのポストカード 10種類20枚入 ¥2,180円(税抜)
二つ折りのカード&封筒セット
ミナリマの封筒&2つ折りメッセージカードもほぼ同サイズなのですが、封筒が14cmほどあるので、残念ながら、そのままではホグズミード村のポストには投函できません。端を折り曲げて無理矢理なら入るかもですが(^_^;)
切手は『ふくろう便』店舗で購入すれば魔法界の雰囲気もバッチリGoodじゃぞ♪
ポッタリアン&ファンタビストな友人や恋人、家族に素敵な手紙を是非送って欲しいと思う。
きっと良い贈り物になるハズじゃ♪
レポートは以上じゃ♪
ちょうど西宮阪急でミナリマが開催中じゃ♪
そこでじゃ、魔法界ブログをいつもご覧の読者へちょっとしたプレゼント企画を実施したいと思う。
minalima西宮阪急で購入したホグワーツ特急チケットのメッセージカードを金の封筒に入れて『ふくろう便』で郵送し差し上げるのじゃ♪お二人に(´ω`*)♪いましばらく、お待ち下され♪追って、募集を開始するのでのうw
魔法界ブログ プレゼンツ プレゼント♪ホグワーツ特急の乗車券付きメッセージカード!2名様へふくろう便で郵送♪
ミナリマから素敵なホグワーツ入学許可書のレターセット登場♪封筒&便箋&封印シール
こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(*´▽`*)ノようやく大阪のホグワーツも再開して、ミナリマ大阪も再開しましたね♪早速、ホグワーツへ登校してきましたよ。本日紹介するのはミナリマの新グッズ『ホグワーツ手紙セット』です。ホグワーツへ行[…]
こんにちは!魔法使いパンケーキマンですヾ(≧▽≦)ノ今日のレポート『DIYでホグワーツ入学許可証を作ろう♪』という訳で魔法界ドットコム初!?の工作の時間です。作るのはハリー・ポッターの世界で、誰もが待ち焦がれる『あの手紙』です。そう[…]
お店情報:ふくろう便(OWL POST)&ふくろう小屋 ホグズミード村の郵便局(USJハリー・ポッター エリア)
今日はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(Universal Studios Japan : USJ)ハリー・ポッター エリアのお店『郵便局&ふくろう小屋』を紹介します♪お店情報:ふくろう便(OWL POST)&ふくろう小屋『[…]
【隠れスポット】吼えメール編 ~ ふくろう便 & ふくろう小屋 ~ USJ ハリー・ポッター エリア
こんにちは魔法使いパンケーキマンです(*´▽`*)ノ本日はUSJハリー・ポッター エリアの面白いネタです。ホグズミード村のふくろう便とふくろう小屋の【隠れスポット】の1つをご紹介♪ふくろう便のポストの傍にある『OWL POS[…]
【隠れスポット】鳩時計ならぬ フクロウ時計 の時計台 ~ふくろう便&ふくろう小屋~ USJ ハリー・ポッター エリア
こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(´▽`)ノUSJ(Universal Studios Japan)のWizarding World of Harry Potter(通称ハリー・ポッター エリア)の【隠れスポット】の紹介です♪[…]
ハリー・ポッター エリア総合目次(遊び方まとめ)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) ハリー・ポッター エリア|総合メニュー&まとめハリー・ポッター魔法界の正式名称『The Wizarding World of Harry Potter(ウィザーディング・ワールド・オブ・ハ[…]