目次
PR
ふくろう小屋の屋根にはホグズミード村の時計台があります。
結構、高い塔になっているので時計台の存在に気づいていない人も多数だと思います(笑)
この時計台ですが、毎時0分、15分、30分、45分と15分毎に、梟が飛び出すカラクリ時計になっています。
イメージは、鳩時計のフクロウバージョンです(笑)
ここから下は★ネタバレ★の画像です。USJへ行ってから、見たいという方は、下へスクロールしてはなりませんぞw
って言っても驚くようなモノでもありませんので過度な期待は禁物ですがw
フクロウが出てきまして。。。時刻に合わせて鳴きますwww
毎時0分、15分、30分、45分と鳴く長さが異なります。
出てくるのは一瞬です。
ホンットに一瞬ですので待ち構えて時計台を見つめていないと多分、見れません(笑)
時計台を知らずに、どこかでフクロウの鳴き声がすると、見渡してもきっとフクロウは閉じていて見ることは無理でしょうwまさに【隠れスポット】でしょ!(笑)
写真を撮るなら1分前からカメラを時計台に向けて撮影できる状態で待ちましょう!
ちなみに出てくる場所はホグワーツ特急(ホグズミード駅)側だけですのでご注意w
以上、ホグズミード村のフクロウ時計の情報でした。
原作及び映画では、この時計台は登場していない建築物です(確かw)
PR
お店情報:ふくろう便&ふくろう小屋
関連記事
お店情報:ふくろう便(OWL POST)&ふくろう小屋『ふくろう便』の店舗正面のショーウィンドウには、沢山のフクロウがとまっています。店内や隣接の『ふくろう小屋』はリアルな梟(ふくろう)なのですが、何故か出窓のふくろうは、とても[…]