ワーナー・ブラザース スタジオツアー ロンドン – メイキング・オブ・ハリー・ポッター(Warner Bros. Studio Tour London – The Maiking of Harry Potter)の【詳細レポート】ホグワーツ特急と客車、9と4分の3番線エリアを紹介します。
- 1 ホグワーツ特急(蒸気機関車と客車)プラットホーム 9と4分の3番線(Platform 9 3/4)|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 2 プラットホーム 9と4分の3番線 主な見学スポット|スタジオツアー ロンドン
- 3 ホグワーツ特急(蒸気機関車)|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 4 ホグワーツ特急(炭水車)|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 5 ホグワーツ特急(客車|コンパートメント)|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 6 【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)の車内を歩いて見学できる♪|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 7 【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)通路|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 8 【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)
- 9 【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)映画「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
- 10 【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)
- 11 【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
- 12 【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
- 13 【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)映画「ハリー・ポッターと賢者の石」
- 14 【隠れスポット】ロンとラベンダー・ブラウンのハートマーク
- 15 【写真撮影スポット】プラットホーム 9と4分の3番線 の壁|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 16 ホグワーツ トランクも沢山♪|プラットホーム 9と4分の3番線
- 17 【見学スポット】映画「ハリー・ポッターと賢者の石」 ホグワーツ特急のハリーとロンと車内販売
- 18 【見学スポット】19年後のハリー・ポッターと死の秘宝パート2 ラストシーン(呪いの子 スタートシーン)
- 19 【映画撮影セット】キングス・クロス駅 9と4分の3番線 ホームを再現
- 20 ハリー・ポッター グッズ ショップ THE RAILWAY SHOP『鉄道ショップ』
- 21 【撮影体験スポット】グリーン・スクリーンホグワーツ特急の客車 合成動画体験コーナー♪CARRIAGE INTERIOR SET
- 22 イベント時のプラットホーム 9と4分の3番線はパーティー会場に変身♪
- 23 プラットホーム 9と4分の3番線(Platform 9 3/4)エリア直前には「禁じられた森ショップ」
- 24 場所 キングス・クロス駅エリア 地図|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 25 ハリー・ポッター スタジオ ツアー ロンドン(イギリス)【全般レポート】
- 26 映画ハリー・ポッターの撮影ロケ地 ロンドン キングス・クロス駅 9と4分の3番線
- 27 ハリー・ポッター スタジオツアー東京 2023年「夏」 東京としまえん 跡地にオープン決定(予定)

ホグワーツ特急(蒸気機関車と客車)プラットホーム 9と4分の3番線(Platform 9 3/4)|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン|キングス・クロス駅エリア
ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドンのホグワーツ特急が停車しているキングス・クロス駅エリアは、スタジオツアーの中間地点の少し手前あたりに位置します。実際のキングス・クロス駅を模した映画撮影セットで、映画ハリー・ポッターの「プラットホーム と4分の3番線」を再現した駅の構造物とアーチ屋根のガラスドームに、映画の撮影に使用した本物のホグワーツ特急が展示されています。見学スポットや見どころも多く用意されていて、このエリアだけで30分~50分以上は楽しめます。
としまえん跡地に開業する「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」でも「ホグワーツ特急」が展示されます♪
映画「ハリー・ポッター」キングス・クロス駅 9と4分の3番線【撮影場所】ロケ地 セント・パンクラス駅 in ロンドン
プラットホーム 9と4分の3番線 主な見学スポット|スタジオツアー ロンドン
- ホグワーツ特急 蒸気機関車 炭水車 客車
- 【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)の車内見学
- 【写真撮影スポット】プラットホーム 9と4分の3番線 の壁
- ホグワーツ トランクとロン達のカート
- 【見学スポット】映画「ハリー・ポッターと賢者の石」 ホグワーツ特急のハリーとロンと車内販売
- 【見学スポット】19年後のハリー・ポッターと死の秘宝パート2 ラストシーン
- 【映画撮影セット】キングス・クロス駅 9と4分の3番線 ホームを再現
- ハリー・ポッター グッズ ショップ THE RAILWAY SHOP『鉄道ショップ』
- 【撮影体験スポット】グリーン・スクリーンホグワーツ特急の客車 合成動画体験コーナー
ホグワーツ特急(蒸気機関車)|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
映画ハリー・ポッター シリーズの撮影に使用したホグワーツ特急の実車が保存展示されています。紅色の蒸気機関車が白煙を出しながら、再現されたプラットホーム 9と4分の3番線に停車しています。
ホグワーツ特急(炭水車)|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
ホグワーツ特急の蒸気機関車の炭水車の側面には「HOGWARTS RAILWAYS」の文字とホグワーツ魔法魔術学校の紋章が描かれています。ホグワーツ特急はホグワーツ鉄道会社によって運行されています。

ホグワーツ特急(客車|コンパートメント)|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドンではホグワーツ特急の客車1両がまるまる保存展示されています。この客車も映画ハリー・ポッター シリーズの撮影に使用した実車を搬入して設置されています。そして嬉しいことにホグワーツ特急の客車(MK-1)に乗車して車両の通路を歩いて見学ができます。憧れのホグワーツ特急の車両に乗れちゃいます♪
通常営業時のハリー・ポッター スタジオツアー ロンドンは平日でも大人気のアトラクションなので、写真のように乗車(入場)するまで少し並びます。
【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)の車内を歩いて見学できる♪|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
イギリスの鉄道車両、特に古い車両のドアから乗車するにはステップを昇る必要がありますが、スタジオツアーでは上りやすいように階段が設置されています。
【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)通路|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
映画ハリー・ポッターのホグワーツ特急でスクリーンにもよく映るホグワーツ特急の客車内の通路です。ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドンでは通路から客車の個室(コンパートメント)内を見学しながら歩けます。
客車内を歩けば、気分はホグワーツ生です♪
【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)
ホグワーツ特急のコンパートメント1室目は座席に荷棚も空っぽです。ここに座ってみたいところですが、コンパートメントのドアは施錠されていて入室禁止でした。
【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)映画「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」
ホグワーツ特急のコンパートメント2室目は、ハリーやロン、ハーマイオニー達の荷物が載っていました。
左の座席にハリーのジャージ、手紙と羽根ペンが、右の座席には、ハーマイオニーのバッグと本、日刊予言者新聞「クィディッチ ワールドカップの記事」、お菓子とロンの「R」のセーターがあります。ハリーのジャージから推察すると映画「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」の車内をイメージしていると思われます。日刊予言者新聞の真ん中がグリーンの円になっているのは、動く魔法界の写真を映像技術で合成するための仕掛け「グリーンスクリーン」です。
【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)
ホグワーツ特急のコンパートメント3室目は、ハリーやロン、ハーマイオニー達のホグワーツのノート、お菓子「爆発ボンボン」とグリフィンドールのマフラーがありました。
【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
ホグワーツ特急のコンパートメント4室目は、左の座席に「透明マント」とノートが、透明マントに何かのっていますが何でしょうか?
右側の座席にはルーナ・ラブグッドの鞄にザ・クィブラー(THE QUIBBLER)、蛙チョコレート、紙袋にもしやピンク色の「ピグミーパフ」がいました。映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」ですね♪
【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」
ホグワーツ特急のコンパートメント5室目は、ホグワーツの教科書「魔法薬学(ADVANCED POTION MAKING)」があります。鞄はハリーとロンのでしょうか?この客室も映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」ですね♪
【見学スポット】ホグワーツ特急の客車(コンパートメント)映画「ハリー・ポッターと賢者の石」
ホグワーツ特急のコンパートメント6室目です。百味ビーンズ、爆発ボンボン、ヘドウィグの梟カゴ、ホグワーツ特急の乗車券、蛙チョコレートに魔法使いカード、スキャバーズ用と思われるゲージ、大鍋があります。
これは映画「ハリー・ポッターと賢者の石」のデコレーションですよね♪
これでホグワーツ特急車内の見学は終了です。車両先端の扉から退場(降車)します。
【隠れスポット】ロンとラベンダー・ブラウンのハートマーク
『ロンの「R」とラベンダーの「L」で、R+L ハート』
5室目の通路と個室の仕切りガラス壁に「ラベンダー」の吐息に指で書いたロンへの愛情表現が見られますよ♪
【写真撮影スポット】プラットホーム 9と4分の3番線 の壁|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
【写真撮影スポット】プラットホーム 9と4分の3番線 の壁が3か所あります!本家キングス・クロス駅のハリー・ポッター ショップの壁にも同じような【写真撮影スポット】が1か所ありますが、スタジオツアー ロンドンには3か所もあります♪しかも、並んでも数組で写真撮影出来ます。ちなみにキングス・クロス駅では1時間以上並ぶ必要があります。
違いは看板が「HOGWARTS EXPRESS 9 3/4」になっている点です。
ホグワーツ トランクも沢山♪|プラットホーム 9と4分の3番線
ホグワーツ生の荷物のトランクが山積みに積まれています。様々な形状や色のホグワーツ トランクには「ホグワーツ魔法魔術学校」の紋章が描かれています。ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドンのプラットホーム 9と4分の3番線には、他にもハーマイオニーやロンのホグワーツ トランクとカートが展示公開されています。詳しくは下記の別レポートをご覧ください。
【詳細レポート】ジョージやフレッドたちホグワーツ生のトランクとカートはこちら♪
【見学スポット】映画「ハリー・ポッターと賢者の石」 ホグワーツ特急のハリーとロンと車内販売
ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドンでは先ほど紹介したホグワーツ特急車内の見学の車両の後ろに、客車をカットしたセットも展示しています。こちらは映画「ハリー・ポッターと賢者の石」のハリー・ポッターとロン・ウィーズリーが出会ったホグワーツ特急のコンパートメントを再現した展示セットです。
沢山の魔法界のお菓子が二人の周りに並んでいます。ロンの膝にはペットのネズミ「スキャバーズ」の姿も♪客車の通路にはハニーデュークスのワゴンの車内販売も♪荷棚の上にはロンの荷物と思われるホグワーツ紋章入りのボストンバッグもあります。
【見学スポット】19年後のハリー・ポッターと死の秘宝パート2 ラストシーン(呪いの子 スタートシーン)
映画「ハリー・ポッターと賢者の石」のコンパートメントの反対側には映画「ハリー・ポッターと死の秘宝パート2」ラストシーンの4人の姿が展示されています。ジニーとハリー、ハーマイオニーとロンの夫婦が子供達の見送りに9と4分の3番線に来た衣装を見学出来ます。背後の壁には象徴的なシーンの写真とモニターには映画のシーンが流れています。
映画ハリー・ポッター シリーズの最後の最後のシーンを目にすると、すこしウルっと来るものがありました。と同時に感激でもありました。ちなみにこのラストシーンは舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」のスタートシーンでもあります♪
舞台 ハリー・ポッターと呪いの子 のスタートシーン は 映画&原作 ハリー・ポッター 死の秘宝 ラストシーン!?
【映画撮影セット】キングス・クロス駅 9と4分の3番線 ホームを再現
ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン ではキングス・クロス駅「プラットホーム 9と4分の3番線」を再現しています。天井は実際のロンドン キングス・クロス駅のイメージと同じくガラス張りのアーチ屋根も再現しています。さすがにスタジオ建屋内なので、実物の屋根よりは低く小さいのは仕方がありません。
プラットホーム 9と4分の3番線の端には休憩用ベンチがあります。またアーチ屋根の端部の壁には実際のキングス・クロス駅のホーム端の景色が貼られていました。
ちなみにアーチ屋根の逆側の端部つまりキングス・クロス駅エリアの端の壁はこんな感じでライトアップされていて、遠目から見ると夜のキングス・クロス駅構内から見ているように見えます。
ハリー・ポッター グッズ ショップ THE RAILWAY SHOP『鉄道ショップ』
このキングス・クロス駅エリアにはスタジオツアーに存在するハリー・ポッター グッズ ショップ3店の1つ「THE RAILWAY SHOP『鉄道ショップ』」があります。名前の通りホグワーツ特急アイテムが多く揃っています。スタジオツアーの出口の外にある最大のグッズ&お土産ショップ「スタジオショップ」では販売していないグッズもあるので、要チェックですよ♪
【詳細レポート】ハリー・ポッター グッズ ショップ THE RAILWAY SHOP『鉄道ショップ』ハリー・ポッター スタジオツアー内(ロンドン)
【撮影体験スポット】グリーン・スクリーンホグワーツ特急の客車 合成動画体験コーナー♪CARRIAGE INTERIOR SET
ホグワーツ特急の客車のコンパートメント個室を再現したブースが5個セットされていて、ハリー達が乗っていたように向い合せの座席に座れます。そう客室見学では座れなかった憧れのホグワーツ特急の座席に座れます。しかも映画撮影と同じ体験が可能です。車窓のグリーンスクリーンは、映像合成でホグワーツ特急が走行している景色が映し出されます。写真と動画は次の通路にある購入カウンターで購入出来ます。USJ「ハリー・ポッター エリア」にも写真だけ撮影できるフォト オポチュニティがありますが、スタジオツアーのほうは乗車時間が長く、窓に車窓が映し出される合成動画撮影体験が出来ます♪
イベント時のプラットホーム 9と4分の3番線はパーティー会場に変身♪
「プラットホーム 9と4分の3番線」はスタジオツアーのディナーイベント開催時にパーティー会場に変身します。上の写真は「バー&デザートコーナー」になった時のものです。また開催年度によっては「ダンスフロア」になることもあります。
ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン 2023年イベント スケジュール「ワーナー・ブラザース スタジオツアー ロンドン」
プラットホーム 9と4分の3番線(Platform 9 3/4)エリア直前には「禁じられた森ショップ」
スタジオツアー ロンドンのキングス・クロス駅エリアの手前は、ハリー・ポッター グッズ ショップ3店の1つ「禁じられた森ショップ(Forbidden Forest Shop)」があります。
【詳細レポート】禁じられた森ショップ(ハリー・ポッター スタジオツアー エリア内)
場所 キングス・クロス駅エリア 地図|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドンの鉄道ショップ(The Railway Shop)とキングスクロス駅エリアは、禁じられた森エリアとバックロットカフェの間にあります。
ハリー・ポッター スタジオ ツアー ロンドン(イギリス)【全般レポート】
ワーナー・ブラザース・スタジオ・ツアー・ロンドン – メイキング・オブ・ハリー・ポッターを3日連続体験した超ロングレポートです♪
どうも!魔法使いパンケーキマン・ダンブルドアです(*'▽')ノ
2019年12月にイギリス ロンドン郊外の『ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン』に3日間通いましたよ♪先のレポートで「ハリー・ポッター・スタジオツアー ロンドン」のホ[…]
映画ハリー・ポッターの撮影ロケ地 ロンドン キングス・クロス駅 9と4分の3番線
こんにちは!魔法使いパンケーキマンです。2019年12月に訪問したイギリス ロンドンのハリー・ポッター聖地巡礼レポートがいよいよ映画ハリー・ポッターの撮影ロケ地巡り編に突入します。帰国して半年経過して、やっと(^▽^;)(笑)第一弾はロンド[…]
ハリー・ポッター スタジオツアー東京 2023年「夏」 東京としまえん 跡地にオープン決定(予定)
ハリー・ポッター スタジオツアー東京 が誕生するかも!?→2023年夏に日本『としまえん跡地』にオープンします!
「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」を2023年夏に東京としまえん跡地で開業!
と ワーナーブラザース スタジオ ジャ[…]