日本 東京公演 舞台 演劇ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」(Harry Potter and the Cursed Child)日本|東京公演 TBS赤坂ACTシアター「2022年ハリポタ演劇専用劇場」

こんにちは!魔法使いパンケーキマンです。

目次

2022年7月8日(金) ~日本でHarry Potter and the Cursed Child(舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」)演劇が上演予定!

2022年夏は日本でHarry Potter and the Cursed Child(ハリー・ポッターと呪いの子)舞台 演劇が上演予定!
世界中で大ヒット上演中の話題の舞台 演劇『ハリー・ポッターと呪いの子』(ソニア・フリードマン&コリン・カレンダー&ハリー・ポッター・シアター・プロダクションによる製作)が2022年夏 7月8日(金)、日本人キャストで上演されます。ロンドン、ニューヨークなどでロングラン中の本公演が、アジア圏で上演されるのは初めて。英語以外での上演は、今年3月にドイツで開幕するドイツ語版に次ぐ2つ目となる。TBS開局70周年を記念して上演される本舞台は、『ビリー・エリオット』、『メリー・ポピンズ』の日本語版を手掛けてきたホリプロが制作を担当し、TBS赤坂ACTシアター(東京、赤坂)で2022年夏より上演される。これに先立ちTBS赤坂ACTシアターは、2021年より大規模な改修を開始し、ハリー・ポッター専用劇場として生まれ変わる。上演期間は無制限のロングラン形式となります。

2022年6月16日〜 舞台ハリポタ先行上演としてプレビュー公演決定!

舞台ハリー・ポッターと呪いの子は2022年7月8日の本公演の前に先行して『プレビュー公演』を2022年6月16日から開催することが発表されました(1月22日)公演内容は本公演と同じです。チケットの発売情報及び、上演スケジュールなどは別ページ『チケット情報 舞台 ハリー・ポッターと呪いの子 日本 東京』をご覧ください。

2023年6月~ 舞台ハリー・ポッター 公演継続決定!

関連記事

2022年11月25日(金)東京 赤坂サカス広場で舞台ハリー・ポッターと呪いの子 クリスマスツリー点灯式開催 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』で実際に着用している、ハリー・ポッター役の青いスーツの衣裳に身を包んだ石丸 幹二さんと[…]

2022年11月25日(金)東京 赤坂サカス広場で舞台ハリー・ポッターと呪いの子 クリスマスツリー点灯式開催 TBS赤坂ACTシアターと赤坂サカス広場に舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」クリスマスツリーが登場♪2022年11月25日(金)~ 点灯式にハリー・ポッター役 石丸さん、向井さん 登場♪

2023年6月公演からハリー・ポッター役に新たな日本人キャストが追加&交代になります♪

舞台ハリポタ 公演チケットの料金改定と座席の席種区分変更、席種エリアの変更を発表 2023年6月公演分から適用

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』3人目のハリー役は「藤原 竜也」さん再登場!2023年6月以降の新キャスト7名を発表♪

舞台ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)とは

舞台 演劇ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)とは
イギリスの作家J.K.ローリング小説『ハリー・ポッター』シリーズ(全7巻)は、今もなお世界中の大人から子供まで、幅広い年齢層に愛される大ベストセラーです。ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)とは魔法界の物語『ハリー・ポッター』の舞台 演劇です。J・Kローリングジャック・ソーンジョン・ティファニーの3人が考案し、ジャック・ソーンが戯曲を書き上げたもの。2016年夏に英国ロンドンのウェストエンドのパレス・シアターで世界で初演。大人気の舞台と絶賛されたこの作品は、これまでにイギリス国内において24の名だたる演劇賞を総ナメにし、最高峰であるローレンス・オリヴィエ賞では史上最多の9部門を獲得。アメリカでも25の演劇賞を獲得、最高の名誉であるトニー賞では、最優秀作品賞と最優秀演出家賞を含む6部門を獲得しました。現在、世界各地6か所で継続公演され超ロングラン公演中の大人気の舞台です。

原作小説、映画ハリー・ポッターとのつながり

舞台 演劇ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)とは
舞台版『ハリー・ポッターと呪いの子』は、小説の最終巻『ハリー・ポッターと死の秘宝』の19年後の未来を描いた物語になります。小説版の続編となり8作品目です。主人公ハリーが大人になり、ハリー・ポッターの子供ドラコ・マルフォイの子供が主人公となり展開する物語です。ハリー・ポッターであることは常に困難でしたが、魔法省の職員であり夫であり学校に通う3人の子供の父親であるハリー・ポッターにとって、それは容易なことではありません。ハリーがあるべき場所に留まることを拒む過去と闘う一方で、末っ子のアルバスは、望んでもいない家系の遺産の重さと闘わなければなりません。過去と現在が不吉に融合する中で、父と息子は「闇は時に思いがけないところからやってくる」という不愉快な真実を知ることになります。
あらすじは本ページ下部にあります(ネタバレ含む)

日本 東京公演 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」(Harry Potter and the Cursed Child)

日本 東京公演 舞台 演劇ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)

 

劇場:TBS赤坂ACTシアター
住所:〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-2 赤坂サカス内
最寄駅:
東京メトロ 千代田線 赤坂駅 3b出口から徒歩1分
東京メトロ 銀座線、丸の内線 赤坂見附駅 10番出口より徒歩8分
東京メトロ 銀座線、南北線 溜池山王駅 7番・10番出口より徒歩7分

舞台ハリポタ初日公演2022年7月8日ジャパンプレミア チケットのプレゼント♪

ジャパンプレミア 5組10名様 招待!

応募期間:2021年10月4日(月)~2022年5月31日(火)
応募方法:公式サイト harrypotter-stage.jp からメール登録

2021年10月に新たに日本公演用の公式サイト『ハリー・ポッターと呪いの子』が公開されました。公式サイトからメールアドレスを登録すると抽選に参加出来ます!

チケット情報 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」東京公演

劇場:TBS赤坂ACTシアター

一般販売2022年4月2日(土)10時〜
SS席 17000円~C席7000円

チケット販売WEBサイト:

  1. TBSチケット
  2. ホリプロステージ(電話予約販売あり)
  3. チケットぴあ 舞台『ハリー・ポッター と呪いの子』7月8月9月公演
  4. イープラス

他にもユニークなチケットも発売されます♪本公演から劇場で当日券の販売もスタート♪
チケット情報の詳細は下記ページへ♪

関連記事

舞台 ハリー・ポッターと呪いの子(日本)のチケット情報 ジャパン プレミア 2022年7月8日(金) 2022年1月22日に『舞台ハリポタ』は本公演に先立ちプレビュー公演を行うことが発表されました。 2022年6月~ 先行上演する[…]

舞台 ハリー・ポッターと呪いの子(日本)のチケット情報
関連記事

2023年1月6日 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」主催者から2023年6月~9月公演について料金見直しと席種、席種エリアの変更について発表がありました。 舞台ハリー・ポッターと呪いの子 公演内容変更点 2023年6月公演分か[…]

TBS赤坂ACTシアターと赤坂サカス広場に舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」クリスマスツリーが登場♪2022年11月25日(金)~

日本版 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』のチケット購入情報をいち早く入手したい方は『ホリプロステージ会員(無料/有料)』に登録しましょう♪TBSチケット 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』のチケットをどこよりも早く手に入れられます。とのこと!こちらも登録しましょう♪

海外の公演では『ハリー・ポッター ファンクラブ ゴールド会員』はチケットの優先購入が出来る優待サービスがあります。日本でもゴールドメンバーシップを展開する可能性があるかも!?(2023年1月時点 日本ではではファンクラブが展開されていません)

開場時間 上演開始時刻3040分前|舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」

劇場の開場時刻は3040分前です。開演 18時15分 開場 17時4535分

9と3/4番線シートのゲストは開演時間の50分前に入場出来ます。一般ゲストが入館していない状態で、写真撮影スポットやグッズ購入が可能♪

関連記事

【おすすめ席】【座席選び】舞台ハリー・ポッター 劇場 座席から観たステージの見え方を紹介 TBS赤坂ACTシアターは舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』専用劇場です。1階席と2階席あわせて、合計 約1000名を超える観客を収容する座[…]

舞台ハリー・ポッターと呪いの子 専用劇場 TBS赤坂ACTシアター 1階席と2階席

地図(MAP)劇場:TBS赤坂ACTシアター|舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」

TBS赤坂ACTシアターは『ハリー・ポッターと呪いの子』専用劇場として改装され、外観もプレビュー公演までに新たな装いを披露♪

日本公演の内容と構成|舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」

日本での公演内容と構成は1部構成 3時間3040分(休憩時間含む)
プレビュー公演:2022年6月~(詳細後日発表)
公演期間:2022年夏 2022年7月8日(金)~ (無期限ロングラン上映を目指す)

日本公演のキャスト情報|舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」

キャスト:全員日本人キャスト(公演内容として発表済み)
ハリーの息子役、ドラコの息子役は2021年秋にオーディション募集済み
2022年1月22日(土)発表!

詳しくはこちら登場人物(全キャラクター)&日本人キャスト 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」

舞台ハリポタ オーディション開催 2024年公演出演者 アルバス・ポッター役とスコーピウス・マルフォイ役 2023年1月29日(日)応募締切

待ちきれない方には、脚本をまとめた本で先に「呪いの子」物語を楽しめます♪

ハリー・ポッター 8番目の物語『ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部』として出版されています。書籍として購入が可能です。気になる方は是非読んでみてください。リハーサル版、舞台脚本 愛蔵版、英語スペシャルリハーサルエディションなど複数バージョンが出版されています。

最新バージョンは愛蔵版ですが、舞台上では更に変更やアレンジされたセリフで上演しています(2022年6月時点)脚本も舞台観劇もそれぞれ楽しめます♪

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」舞台脚本 東京版 発売日 2023年6月8日(木)~ 静山社 予約開始

海外の公演:舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」(Harry Potter and the Cursed Child)

海外の公演:ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)

ロンドン(イギリス)、ニューヨーク(アメリカ)、メルボルン(オーストラリア)2023年7月9日閉幕、サンフランシスコ(アメリカ)2022年7月11日閉幕、ハンブルク(ドイツ)(2020年春開幕)、トロント(カナダ)(2020年秋開幕2022年5月31日~2023年7月2日閉幕予定)5か所で公演中(コロナ禍の影響で中断期間あり)

『ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部』として公演を開始しました。
1部上演時間:約2時間40分 途中に20分の休憩時間含む
2部上演時間:約2時間35分 途中に20分の休憩時間含む
上記はロンドンの場合。ドイツ ハンブルグの場合1部2部とも2時間50分(休憩20分含む)です。

本作は一つの物語を一部と二部に分けて上演していて、同日の昼と夜で観ることも、連続した2日間で分けて観ることもできます。上演日のスケジュールにより、組合せ方は変わります。

海外の上演再開後の構成内容について

舞台 演劇ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)とは

 

舞台 演劇『Harry Potter and the Cursed Child(ハリー・ポッターと呪いの子)』がニューヨーク ブロードウェイに2021年11月16日から再開(再演)が始まります。チケットは7月12日から一般発売が開始です。再開後に2部講演が1部に凝縮されます。またイギリス ロンドン パレスシアターは2021年10月14日から再開が決定しチケットも発売中です。

1部構成に変更する地域

ニューヨーク、サンフランシスコ(米国)、トロント(カナダ)
公演時間は3時間30分(休憩時間含む)と短縮しているため、2部構成より舞台の内容が大幅にカットされている模様です。ニューヨークは1日に1公演ないし2公演を上演します。
サンフランシスコは2022年1月、トロントは2022年5月~再演予定

メルボルン

メルボルンも2022年5月公演分から1部構成へ変更されます。2022年3月まで2部構成です。

2部構成を継続する地域

ロンドン(英国)、メルボルン(オーストラリア)、ハンブルグ(ドイツ)
上演時間合計5時間15分(休憩時間含む)のまま継続します。

メルボルンは2022年3月公演分まで。

日本公演が1部構成になるのか、オリジナルの2部構成なのか気になるところです。尚、上演内容や演出構成などにどの程度の違いがあるのかは不明です(基本的に観劇したゲストは後から体験するゲストのために、他言(ネタバレ)しないように周知されるため、ネット上の口コミなども詳細が明かされないため)

サンフランシスコ公演は2022年9月11日で終了と発表|7月29日

舞台ハリポタSF公式Twitterアカウント @CursedChildSF がアメリカ サンフランシスコでの公演を2022年9月11日で終了することをアナウンスしました。合計393上演ををして閉幕する予定です。

カナダ トロント公演は2023年7月2日で終了を発表

同カンパニーの公式アカウントによると、閉幕までの13カ月間で425回以上の公演を開催して公演最終日(千秋楽)を迎える見込みです。

関連記事

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」カナダ トロント公演の最終上演日を発表 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」カナダのトロントで上演するカンパニーはトロントにあるEd Mirvish Theatre(エド マービッシュ劇場)での公演終了を発[…]

舞台 演劇『Harry Potter and the Cursed Child(ハリー・ポッターと呪いの子)』

日本版 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」は1部構成!

残念なお知らせが2022年1月20日に飛び込んできました。『日本版ハリー・ポッターと呪いの子』東京公演はシングルパート構成つまり1部構成と公式WizardingWorld.comが報じました。日本の運営会社や各アカウントからは発表がありました。

日本公演はショートバージョンの公演時間は3時間30分(休憩時間含む)

ニューヨークの一部構成を観劇した観客の感想は総じて素晴らしいとの評価です。東京では一部構成を楽しんで、二部構成はロンドンなど海外へ出かけて楽しみましょう。

衣装やグッズ デザイン

舞台 演劇『Harry Potter and the Cursed Child(ハリー・ポッターと呪いの子)』は映画ハリー・ポッターシリーズと異なり、美術、デザイン、製作チームが全く別メンバー(別会社)が担当しています。ホグワーツの制服であるローブやジャケット、マフラーなどの衣装も、グリフィンドールやスリザリンの寮の紋章なども全てのデザインが映画とは別物になっています。ワーナー・ブラザースのスタジオやMINALIMA(ミナリマ)のクリエイティブチームは『ハリー・ポッターと呪いの子』には関わっていません。

舞台ハリー・ポッターと呪いの子』の衣装が『ハリー・ポッターと魔法の歴史展 第10章の会場』に展示してあり間近で見ることが出来ますよ♪

劇場で販売されているグッズも映画シリーズのグッズとは異なる品揃え、デザインになります。

ここからネタバレ含みます!

あらすじ:ハリー・ポッターと呪いの子

舞台 演劇ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)とは
魔法界の英雄ハリー・ポッターも、今や3人の子を持つ父親になり、魔法省の役人として働き詰めの生活を送っている。ハリーが今もなお自分の過去の呪縛と日々格闘する一方で、次男のアルバスは、“ハリー・ポッターの息子”であることの重圧に押しつぶされそうになっている。現在と過去の時制が不気味に交錯するなか、暗黒の世界はいまだ存在するという受け入れがたい事実を、父と子は知ることとなる・・・

 

主人公

  1. ハリー・ポッターの息子:アルバス・セブルス・ポッター
  2. ドラコ・マルフォイの息子:スコーピウス・マルフォイ

アルバス・セブルス・ポッター(ハリー・ポッターの息子)

アルバス・セブルス・ポッター(ハリー・ポッターの息子)Harry Potter and the Cursed Child(ハリー・ポッターと呪いの子)
家族関係:ハリー・ポッターとジニー・ウィーズリーの間に生まれた次男

 

ハリーの師であるダンブルドアとスネイプから名前をとった。名前をもらった父の師たちに似たのか、性格はやや心配性。兄にジェームズ・シリウス・ポッター、妹にリリー・ルーナ・ポッターがいる。兄に「スリザリンに組み分けされるんじゃないか」とからかわれ、本当に組み分けされたらどうしようという不安に駆られていたところ、実際にスリザリンに組み分けされる。組み分け帽子によると「グリフィンドール、スリザリンのどちらの資質もある」とのこと。グリフィンドールに組み分けられなかったことや飛行訓練など上手くこなせない自分自身と、英雄である父とのギャップに苦しみ、プレッシャーを感じ、ハリーへの反発心がますます強まっていく。 (※過去作の読者には、グリフィンドールはヒーロー、スリザリンは敵、という意識が根付いている)

スコーピウス・マルフォイ(ドラコ・マルフォイの息子)

スコーピウス・マルフォイ(ドラコ・マルフォイの息子)(ハリー・ポッターの息子)Harry Potter and the Cursed Child(ハリー・ポッターと呪いの子)
家族関係:ドラコ・マルフォイの一人息子

 

アルバス・セブルス・ポッターとは同級生。外見は学生時代のドラコと瓜二つだが、性格や思想は異なる。
物語では、過去7作でのロンのように、重苦しい雰囲気を緩和するポジション。「歴史オタク」という設定で、過去の出来事などを観客に解説する役割も担う。しかし天真爛漫なだけでなく、アルバスを諭したり励ましたりと現実をとらえる冷静さもある。ホグワーツやハリー・ポッターに憧れる姿には、マルフォイ家に生まれた孤独や、世間からの誤解を受けてきた疎外感、救いである母を亡くした憂いを感じさせる。劣等感や疎外感に苛まれるアルバスとはお互いに支えあい、親友になる。

登場人物(キャラクター)舞台 ハリー・ポッターと呪いの子 Harry Potter and the Cursed Child

関連記事

登場人物のネタバレ情報です。 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を鑑賞するまで登場人物(キャラクター)と人間関係などを知りたくない方は、本ページを読まないことおすすめします。 以下からネタバレを含むキャラクター情報になります。 2[…]

登場人物(キャラクター)舞台 ハリー・ポッターと呪いの子 Harry Potter and the Cursed Child

オリジナルのクリエイティブ スタッフ

  • ステージング:スティーヴン・ホジェット
  • 装置:クリスティン・ジョーンズ
  • 衣装:カトリーナ・リンゼイ
  • 音楽&編曲:イモジェン・ヒープ
  • 照明:ニール・オースティン
  • 音響:ギャレス・フライ
  • イリュージョン:ジェーミー・ハリソン
  • 音楽監督&編曲:マーティン・ロー
舞台 演劇『ハリー・ポッターと呪いの子』のクリエイティブスタッフは、振付&ステージングにスティーヴン・ホゲット、装置にクリスティーン・ジョーンズ、衣裳にカトリーナ・リンゼイ、音楽&編曲にイモジェン・ヒープ、照明にニール・オースティン、音響にギャレス・フライ、イリュージョン&マジックにジェイミー・ハリソン、音楽監督&編曲にマーティン・ローが名前を連ねます。

公演中の写真は全て海外公演中のキャストです。

【動画】ロンドン公演 トレーラー

日本は2022年夏へ向けて、順次キャストの発表やチケット購入のアナウンスが楽しみですね!出来ればイギリス英語のリスニング力を習得して、ロンドンでも観劇したいほど興味があります。私パンケーキマンは英語力が観劇するレベルにないので、2019年のイギリス ハリー・ポッター旅では『ハリー・ポッターと呪いの子』を見ていません(>_<)近いうちにイギリスで見ることも目標です(笑)

【質問】舞台ハリポタ 東京以外で公演はあるのか?

『舞台ハリー・ポッターと呪いの子』は大阪や福岡で公演しますか?
と言う声を聞きます。公式回答ではありませんが、残念ながら東京でしか上演されないと思われます。理由は舞台装置が大規模で劇場そのものを改装する規模のためです。しかも東京赤坂ACTシアターでも改装に数ヶ月を要している模様です。また同様の理由と思われますが、世界各国も固定した劇場でのみ上演しています。

ロンドン5日目 ハリー・ポッターの旅でパレスシアター外観だけ見学♪

パレスシアター(ハリー・ポッターと呪いの子)ロンドン ミュージカルハリー・ポッターと呪い子のを上演しているパレスシアター(ロンドン)は劇場の外観を見るだけでも、十分観光スポットになる魅力的な建物です。チケットを購入して舞台 演劇を見れれば更に最高でしょうね!

関連記事

ロンドン旅行4日目の続きです。 前の記事>ロンドン4日目はハリポタスタジオツアー連続3日目です!ローブ買ったり、デジタルガイドを借りたり、イギリスのファンとちょっぴり交流!?楽しい1日でした♪のつづきです。 おはようございます![…]

セントパンクラス(St Pancras station)

TBS赤坂ACTシアター 舞台ハリー・ポッター 専用劇場|劇場内施設 カフェ & グッズ ショップ 写真撮影スポット♪

関連記事

TBS赤坂ACTシアターは舞台「ハリー・ポッター」専用劇場にリニューアル♪ 写真:赤坂Bizタワー 2階 からACTシアターを見た光景です。改装前 TBS赤坂ACTシアターは舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』専用劇場です。舞[…]

TBS赤坂ACTシアターは、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』専用のハリー・ポッターシアター

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』チケット販売情報

関連記事

舞台 ハリー・ポッターと呪いの子(日本)のチケット情報 ジャパン プレミア 2022年7月8日(金) 2022年1月22日に『舞台ハリポタ』は本公演に先立ちプレビュー公演を行うことが発表されました。 2022年6月~ 先行上演する[…]

舞台 ハリー・ポッターと呪いの子(日本)のチケット情報
関連記事

2023年1月6日 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」主催者から2023年6月~9月公演について料金見直しと席種、席種エリアの変更について発表がありました。 舞台ハリー・ポッターと呪いの子 公演内容変更点 2023年6月公演分か[…]

TBS赤坂ACTシアターと赤坂サカス広場に舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」クリスマスツリーが登場♪2022年11月25日(金)~

【特別チケット】9と4分の3番線シート 10分前入場&オリジナル特典と特別チケット付 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」TBS赤坂ACTシアター

関連記事

こんにちは!魔法界ドットコムのパンケーキマンです(´▽`)ノ 東京 TBS赤坂ACTシアターの『舞台ハリー・ポッターと呪いの子』の本公演が2022年7月8日(金)に迫ってまいりました。一度は観劇したい劇場の特別席『9と4分の3番線シー[…]

【特別席】9と4分の3番線シート 10分前入場&オリジナル特典とチケット付 舞台ハリー・ポッターと呪いの子 TBS赤坂ACTシアター

舞台ハリー・ポッター 『ゴールデン・スニッチ チケット』情報

舞台ハリー・ポッター 『ゴールデン・スニッチ チケット』は当選すれば 5000円で完売公演のチケットも購入できる超お得なチケット!当選した座席は最前列や見やすい席も含まれる♪

関連記事

舞台ハリポタの「ゴールデン・スニッチ チケット」とは Harry Potter and the Cursed Child | Golden Snitch Ticket 舞台ハリー・ポッターと呪いの子の「ゴールデン・スニッチ チケット[…]

舞台ハリー・ポッター 『ゴールデン・スニッチ チケット』は抽選で当選すれば 5000円で完売公演のチケットも購入できる超お得なチケット!

「舞台ハリポタ」TBS赤坂ACTシアター「おすすめ席」と「座席選び」ステージの見やすさと視界イメージを写真とシートマップで紹介♪「ハリー・ポッターと呪いの子」1階席 2階席

関連記事

【おすすめ席】【座席選び】舞台ハリー・ポッター 劇場 座席から観たステージの見え方を紹介 TBS赤坂ACTシアターは舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』専用劇場です。1階席と2階席あわせて、合計 約1000名を超える観客を収容する座[…]

舞台ハリー・ポッターと呪いの子 専用劇場 TBS赤坂ACTシアター 1階席と2階席

舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」【2023年6月~ 公演】1階席&2階席「おすすめ席」と「座席選び」の参考情報「ステージの見え方」を写真とシートマップ(座席表)で紹介♪

【観劇 感想】舞台ハリポタ プレビュー公演 初日を観たら『圧巻!目の前が魔法界』だった♪ 2022年6月16日(木)TBS赤坂ACTシアター 舞台ハリー・ポッターと呪いの子

関連記事

こんにちは!魔法界ドットコムの時々ダンブルドアになるパンケーキマンです(´▽`)ノ 舞台や演劇、ミュージカルは全く初心者の私ですが観劇しました♪ いよいよ2022年7月8日(金)は『舞台ハリー・ポッターと呪いの子』東京公演初日『[…]

【特別席】9と4分の3番線シート 10分前入場&オリジナル特典とチケット付 舞台ハリー・ポッターと呪いの子 TBS赤坂ACTシアター

赤坂 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」クリスマス ツリー点灯式で「ハリー・ポッター」役 石丸 幹二さん出演は2023年7月中旬まで、向井 理さん最終出演日は2023年5月31日(水)と明かす

関連記事

2022年11月25日(金)東京 赤坂サカス広場で舞台ハリー・ポッターと呪いの子 クリスマスツリー点灯式開催 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』で実際に着用している、ハリー・ポッター役の青いスーツの衣裳に身を包んだ石丸 幹二さんと[…]

2022年11月25日(金)東京 赤坂サカス広場で舞台ハリー・ポッターと呪いの子 クリスマスツリー点灯式開催 TBS赤坂ACTシアターと赤坂サカス広場に舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」クリスマスツリーが登場♪2022年11月25日(金)~ 点灯式にハリー・ポッター役 石丸さん、向井さん 登場♪
関連記事

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』3人目のハリー役は「藤原 竜也」さん再登場! 藤原 竜也さんは舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』東京公演に再び出演することが発表されました。 出演期間:2023年6月~9月末まで 舞台『ハ[…]

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』3人目のハリー役は「藤原 竜也」さん再登場!2023年6月以降の新キャスト7名を発表♪

「ハリー・ポッター カフェ」& グッズ ショップ マホウドコロ 魔法界 赤坂サカス周辺 & 赤坂Bizタワー 登場!2022年6月16日(木)オープン

関連記事

舞台ハリポタ 公演場所である東京|赤坂 エリアにハリー・ポッター グッズショップ マホウドコロ & ハリポタ カフェ登場します! 東京赤坂が「ハリー・ポッター」魔法界に大変身!2022年6月16日 株式会社TBSホールデ[…]

ハリー・ポッター カフェ & マホウドコロ 魔法界 赤坂サカス周辺 & 赤坂Bizタワー 登場!2022年6月16日(木)オープン|舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』先行上演 開幕!

東京 赤坂駅 ホテル(Hotel)|舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」赤坂Bizタワー マホウドコロ ハリポタ カフェ から徒歩 4分~

関連記事

東京 赤坂駅 のホテル(Hotel)特集 駅近 劇場近 店近 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」劇場 徒歩 4分~8分圏内 宿リスト 2022年6月16日~ 東京 赤坂駅エリアはハリー・ポッターの街並みに変化します。舞台 日[…]

東京 赤坂駅 ホテル(Hotel)|舞台 ハリー・ポッターと呪いの子 赤坂Bizタワー マホウドコロ ハリポタ カフェ から徒歩 4分~

2023年~ハリポタ&ファンタビ イベント&予定 USJ ハリー・ポッターや映画ファンタスティック・ビースト 期間限定ショップetc

関連記事

2023年(令和5年)~以降 ハリー・ポッター & ファンタスティック・ビースト関連の年間予定まとめページ♪ハリポタとファンタビの映画、舞台、ポップアップショップ、新発売グッズ、イベントやアトラクション、USJ ハリポタエリア、スタ[…]

Netflix(ネットフリックス)でハリポタ&ファンタビ 全作品をネット配信♪2022年12月31日(土)~

note.comで活動に対して『サポート』下さる方はこちらからお願いします。

『サポート(投げ銭)』

<アフィリエイト支援>下記リンクから購入頂くと当サイトの活動費になります。
Amazon 楽天市場
ご支援下さると、より一層楽しい記事を書いてお楽しみ頂けるように頑張ります♪

PR
日本 東京公演 舞台 演劇ハリー・ポッターと呪いの子(Harry Potter and the Cursed Child)
最新情報をチェックしよう!

舞台ハリー・ポッターと呪いの子の最新記事8件

jaJapanese