イギリスの映画ハリー・ポッター シリーズの聖地『ワーナー・ブラザース スタジオツアー ロンドン – メイキング オブ ハリー・ポッター』に展示されている映画撮影セット「ダイアゴン横丁」から魔法使いの杖の店「オリバンダー」を紹介します。
- 1 オリバンダーの店(OLLIVANDERS)ダイアゴン横丁(Daiagon Alley)|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 2 オリバンダーの店 2階 出窓には杖箱が山積み|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 3 OLLIVANDERS MAKERS of FINE WANDS SINCE 382 B.C. |オリバンダーの店
- 4 オリバンダーのお店の看板(サイン)は杖がシンボルマーク♪
- 5 ドアの向こうに店主ギャリック・オリバンダー卿のコスチュームを展示|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 6 オリバンダーのお店のショーウィンドウには「杖」を展示|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 7 オリバンダーの店は3階建て|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 8 スタジオツアーのグッズショップ スタジオショップには「オリバンダーの杖店内を再現したエリア」があります♪
- 9 【詳細レポート】ダイアゴン横丁 ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン(イギリス)Daiagon Alley 映画で観たお店紹介♪
- 10 【地図】映画セット ダイアゴン横丁 の場所|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン 見取り図
- 11 ハリー・ポッター スタジオ ツアー ロンドン 全般レポート♪ワーナー・ブラザース・スタジオ・ツアー・ロンドン ザ・メイキング・オブ・ハリー・ポッター イギリス
- 12 ハリー・ポッター スタジオ ツアー(ロンドン)の詳細レポート ページ
- 13 「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」としまえん跡 メニュー
正規販売代理店3社のチケット販売ページ


オリバンダーの店(OLLIVANDERS)ダイアゴン横丁(Daiagon Alley)|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
オリバンダーのお店は、映画「ハリー・ポッターと賢者の石」でハリーが魔法使いの杖を購入したお店です。ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドンでは映画撮影セットのオリバンダーのお店が展示されていて店舗外観を見学できます。残念ながらハリーのようにオリバンダーの店の中へ入ることは出来ません。写真写りが悪い点はご容赦ください。ワーナー・ブラザース スタジオツアー ロンドンのセットの照明が暗い上にオレンジ色や青色の光をあてているため、映画撮影セットの本来の美しい外観を綺麗に見ることが難しく、カメラで写真撮影しても変な色合いでしか現像出来ない為です。(T_T)/
店名 | オリバンダーの店 |
店名(英語) | OLLIVANDERS |
業態 | オリバンダー卿が作る魔法使いの杖 専門店(WAND SHOP) |
お店の場所 | Daiagon Alley ダイアゴン横丁 |
創業年 | 382 B.C. 紀元前382年 |
備考 | 17000本の杖箱が設置され全ての箱1つ1つにラベルが貼られている。ハリーが杖を購入したお店。 |
店主 | ギャリック・オリバンダー |
オリバンダーの店 2階 出窓には杖箱が山積み|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
オリバンダーの2階の出窓には杖が入った杖箱が山積みに積まれていました。映画の場面では中々オリバンダーの杖店の2階を見ることが無いので新鮮ですよね。
OLLIVANDERS MAKERS of FINE WANDS SINCE 382 B.C. |オリバンダーの店
オリバンダーの店の1階と2階の間には店名とお店の特徴と創業年の文字が書かれています。
OLLIVANDERS MAKERS of FINE WANDS SINCE 382 B.C.
オリバンダー 素晴らしい杖メーカー 紀元前382年創業
正規販売代理店3社のチケット販売ページ


オリバンダーのお店の看板(サイン)は杖がシンボルマーク♪
オリバンダーの店の2階から金具と鎖で吊り下げられている看板は浅い桶のように窪んだ形をしています。オリバンダーの杖のお店を象徴しているようにロゴデザインは杖が描かれています。看板の中の文字はお店の帯と同じです。
ドアの向こうに店主ギャリック・オリバンダー卿のコスチュームを展示|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
杖づくりの名人 店主「ギャリック・オリバンダー」卿の衣装が飾ってありました。オリバンダーの衣装はネクタイ、シャツ、ロングジェット、ローブを着用していて、映画「ハリー・ポッターと賢者の石」のコスチュームと思われます。
蛙チョコレートはUSJハニーデュークスやハリー・ポッター ショップ、スタジオツアーのスタジオショップで販売しています。魔法使いカードは年々入替が進んでいる為、現在はオリバンダーの魔法使いカードはUSJやスタジオショップでは入手できません。
オリバンダーのお店のショーウィンドウには「杖」を展示|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
オリバンダーの店の右側にある出窓のショーウィンドウです。OLLIVANDESのオブジェがあります。
Bespoke WANDS MADE TO ORDER(特注 杖のオーダーメイド)
オリバンダー製の魔法使いの杖が7本展示されています。クッションの上に1本、杖スタンドに4本、左側に2本転がっています。
杖はなんとなくニワトコの杖に外観が似た杖もありますね。
オリバンダーの店の左側にある出窓のショーウィンドウです。こちらにもOLLIVANDESのオブジェがあります。
Presentation WAND BOXES AVAILABLE INSIDE( 杖が入る杖箱付)
左の出窓には杖が8本展示されていました。
オリバンダーの店は3階建て|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
オリバンダーの店はスタジオ撮影セットでは3階建てでした。3階の出窓にも杖箱が乱雑に山積みされていました♪いつかチャンスがあるならば、ハリー・ポッター スタジオツアーのオリバンダーの店内も見学してみたいものです(´▽`)
テーマパークである点と、本来のダイアゴン横丁では無く、ホグズミード村にあるため、ホグズミード村の雰囲気にあわせて外観もアレンジしているので、全く同一ではありませんが、USJ オリバンダーの1階と2階の出窓やドアまではそっくりに作られていますよね♪
スタジオツアーのグッズショップ スタジオショップには「オリバンダーの杖店内を再現したエリア」があります♪
ハリー・ポッター スタジオツアー(エリア外)にあるハリー・ポッター グッズとお土産を販売している「スタジオ ショップ」にはオリバンダーの店内をイメージした「杖」販売コーナーがあります。もちろん販売しているグッズはハリー・ポッターとファンタスティック・ビーストのレプリカの杖です。
こちらの中央カウンターの奥には出窓があり、ダイアゴン横丁の街並みを見ることが出来ます。本当にダイアゴン横丁のオリバンダーの店内に居てるかのような体験が出来ます♪実は店内にちょっとした【隠れスポット】もあります。知りたい方は下記レポートへどうぞ。
ハリポタ グッズ ショップ「スタジオ ショップ(The Studio Shop)」ハリー・ポッター スタジオ ツアー外(ロンドン)詳細レポート
ハリー・ポッター(としまえん)レプリカ杖 & モチーフ杖 全45種類リスト|ハリー・ポッター スタジオツアー東京「グッズショップ」オリバンダーの杖店
以上、ワーナー・ブラザース スタジオツアー ロンドンの「オリバンダーの店」を紹介しました。映画撮影セット「ダイアゴン横丁」全体は下記のレポートで紹介しています。
【詳細レポート】ダイアゴン横丁 ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン(イギリス)Daiagon Alley 映画で観たお店紹介♪
映画撮影セット「ダイアゴン横丁」はイギリスの映画「ハリー・ポッター」シリーズの聖地『ワーナー・ブラザース・スタジオ・ツアー・ロンドン - メイキング・オブ・ハリー・ポッター』に展示されています。「ダイアゴン横丁」全ショップリストとお店を紹介[…]
ハリー・ポッター スタジオツアー東京にも「ダイアゴン横丁」が設置されます♪
【地図】映画セット ダイアゴン横丁 の場所|ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン 見取り図
ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドンの見取り図です。ダイアゴン横丁の場所は中央右下です。トイレ4の隣接したエリアですが、移動ルートからするとトイレからは凄く遠く、スタジオツアー終盤の「巨大なホグワーツ城の模型フロア」のすぐ手前になります。つまりスタジオツアー ロンドンの最後のほうに位置しています。
ハリー・ポッター スタジオ ツアー ロンドン 全般レポート♪ワーナー・ブラザース・スタジオ・ツアー・ロンドン ザ・メイキング・オブ・ハリー・ポッター イギリス
どうも!魔法界ドットコムの魔法使いパンケーキマン・ダンブルドアです(*'▽')ノ
2019年12月にイギリス ロンドン郊外の映画ハリー・ポッター撮影スタジオ見学『ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン』に3日間通いましたよ♪先のレポート[…]
ハリー・ポッター スタジオ ツアー(ロンドン)の詳細レポート ページ
ハリー・ポッター スタジオツアーと同じカテゴリ記事は、このページ最下部にも一覧があります♪
MAHOUKAI.COM THE WIZARDING WORLD FAN SITE USJ ハリー・ポッター エリア ガ…
ハリーポッター スタジオツアー ロンドン
🪄オリバンダーの店🇬🇧ダイアゴン横丁
【詳細レポート】👉https://t.co/DER122Pfdo
オリバンダー
素晴らしい杖メーカー
紀元前382年創業#ダイアゴン横丁 #OLLIVANDERS#WBTourLondon #mahoukailondon #HarryPotter— MAHOUKAI.COM 魔法界ドットコム ハリポタ&ファンタビ 超解説ガイド (@mahoukaicom) December 27, 2022
「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」としまえん跡 メニュー
「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」超解説ガイド メニュー&まとめ(としまえん跡)の入館方法から「ハリポタツアー東京」ツアー内外まで遊び尽くす全てを紹介♪
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」日本(東京としまえん跡地)プレオープン&グランドオープンで訪問した「ハリポタツアー東京」をレポートします。「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」の「見どこ[…]
入場チケット 購入方法|ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡)
交通手段&ホテル|ハリポタツアー東京 豊島園駅&池袋駅
- ハリー・ポッター(としまえん跡地)への行き方「電車の最寄駅」豊島園駅への乗り換えと移動時間|ハリポタツアー東京
- 日本にキングスクロス駅(西武 池袋駅) & ホグズミード駅(豊島園駅) 誕生!ハリー・ポッター スタジオツアー東京 最寄り駅をリニューアル♪
- ハリー・ポッター「スタジオツアー東京」豊島園駅へ便利なホテルを紹介♪電車で行くなら西武鉄道 池袋駅周辺ホテルが便利!
ハリー・ポッター スタジオツアー東京 訪問前&準備
ハリー・ポッター(としまえん跡地)楽しみ方 訪問直前編|スタジオツアー東京|歩きやすい靴|水分補給用ドリンク|カメラ&スマホ 用意して行こう♪
ハリー・ポッター「スタジオツアー東京」コスプレ(仮装)用の更衣室、授乳室(温水器)、多目的トイレ|としまえん跡地
「ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン」(イギリス)旅行準備(所要時間とタイムスケジュール)の参考に♪
ハリー・ポッター スタジオツアー東京【訪問&遊び方】としまえん跡
「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」日本(東京としまえん跡地)プレオープン&グランドオープンで訪問した「ハリポタツアー東京」をレポートします。「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」の「見どこ[…]
ハリー・ポッター スタジオツアー東京のレストラン&カフェ(としまえん跡)
- フード ホール(THE FOOD HALL)ハリー・ポッター スタジオツアー東京 エリア外(としまえん跡)メニュー
- フロッグ カフェ(FROG CAFE)ハリー・ポッター スタジオツアー東京 エリア外(としまえん跡)メニュー
- バックロット・カフェ(BACKLOT CAFE)ハリー・ポッター スタジオツアー東京 エリア内(としまえん跡)メニュー
- バタービール バー(BUTTERBEER BAR)ハリー・ポッター スタジオツアー東京 エリア内(としまえん跡)メニュー
ハリー・ポッター スタジオツアー東京「レストラン」&「カフェ」バタービール【食事レポート】1日目と2日目
ハリー・ポッター としまえん跡地「レストラン」&「カフェ」バタービール【食事レポート】3日目と4日目 ワーナー ブラザース スタジオツアー東京
ハリポタツアー東京「レストラン」&「カフェ」クランブル、プロフィットロール【食事レポート】2023年8月と9月 ハリー・ポッター スタジオツアー東京
ハリー・ポッター スタジオツアー東京のグッズショップ|としまえん跡
- ハリー・ポッター グッズ ショップ「スタジオツアー ショップ(The Studio Tour Shop)」ツアー外
- 「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」販売の杖 58種類リスト レプリカ&モチーフ(としまえん跡)
- 杖の名前入れ(文字彫刻)サービス 14本のキャラクターの杖|ハリポタツアー東京
- ホグワーツ四寮ローブに名前入れ(刺繍)サービス|ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡)
- ホグワーツ トランク(大・小)名前イニシャル入れ|ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡)
- 「スタジオツアーショップ」販売のノーブル・コレクション グッズ リスト
- 「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」(としまえん)限定グッズ 一覧
- ミナリマ東京「ハリポタ」「ファンタビ」デザイナーズショップ
- お菓子 一覧 ハニーデュークス&スタジオツアー東京 オリジナル
- 魔法動物&魔法生物 ぬいぐるみ一覧
- グッズ ショップTHE RAILWAY SHOP『鉄道ショップ』ハリー・ポッター スタジオツアー内