こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(≧▽≦)ノハリーポッタースタジオツアーへ行った時にロンドンはあちらこちらブラブラしました。映画の撮影に使われたロケ地も多くありますが、英国ロンドンには数々のハリーポッターショップがあります。
ハリーポッターショップ巡りをするだけでも1日では足りないほど(*´▽`*)
そんなハリポタグッズショップから今日はこちらを紹介しましょう!
目次
- 1 ロンドン最大のオモチャ屋ハムリーズのハリーポッター専門フロア
- 2 店舗情報:ハムリーズ ロンドン リージェントストリート店
- 3 ハムリーズ ロンドン リージェントストリート店の特徴
- 4 場所(地図)
- 5 販売中のハリポタグッズ
- 6 バタースコッチビールと魔法使い関連のドリンク 5£
- 7 小分けしたハリーポッターのお菓子♪
- 8 トートーバッグ、靴下ケース、リュック
- 9 ハリポタデザインのノートやケース類
- 10 クィディッチ用具箱のグッズ、ダンブルドアの記憶瓶のグッズ、組分けしてくれる組分け帽子など
- 11 クィディッチのグローブと肘あてセットとホグワーツのトンガリ帽子と組み分け帽子
- 12 撮影スポット:ホグワーツとヘドウィグ、ニュート・スキャマンダーとニフラーの等身大人形
- 13 仮装(コスプレ)グッズ類はルービーズなどで子供用と大人用も♪
- 14 死の秘宝のランプオブジェ(下段)、魔法薬デザインのボトルなど
- 15 LEGO!で出来たニフラー♪
- 16 Tシャツやマグカップ、鞄なども豊富!
- 17 ハリポタフロアの一角にはノーブルコレクション専門フロアも
- 18 左の出窓にはベラトリックスのデスイーターマスク、杖などが!
- 19 右の出窓にもニンバス2001やノーブルコレクションのレプリカグッズが沢山!
- 20 ハリーポッターシリーズの杖とファンタビの杖はほぼ揃っている!
- 21 ノーブルコレクションのレプリカグッズも色々と♪
- 22 魔法動物のヌイグルミ
- 23 ロンドンのハリーポッターグッズショップ
- 24 ハリーポッタースタジオツアー ロンドン
PR
ロンドン最大のオモチャ屋ハムリーズのハリーポッター専門フロア
ロンドン(英国)最大のオモチャ屋さん、いえオモチャ専門デパートのハムリーズを紹介します!訪れてパンケーキマンは驚きました!ハムリーズには何と何と!ハリーポッターフロアがありまして広大です(≧◇≦)ノもちろん、ハリーポッターとファンタスティックビーストのグッズも豊富に取りそろえたショップですぞ!
店舗情報:ハムリーズ ロンドン リージェントストリート店

店名:Hamleys London Regent Streetハムリーズ ロンドン リージェントストリート店
住所:188-196 Regent Street London W1B 5BT
W1B 5BT イギリス ロンドン ウエストエンド地区 リージェント ストリート 188-196
最寄駅:
地下鉄 セントラルライン/ベーカール―ライン/ヴィクトリアライン オックスフォードサーカス駅(徒歩 約5分)
地下鉄 ベーカールーライン/ピカデリーライン ピカデリーサーカス駅(徒歩 約10分)
定休日:無し
*2020年4月時点 コロナの影響で休業中
営業時間:要確認
(2019年12月時点)
ハムリーズ ロンドン リージェントストリート店の特徴



大きな等身大ハグリッドがお出迎え!何かカクカクしていると思ったら、実は ブロック玩具レゴで作られていた!!!おっどろきー!(笑)身長2mを軽く超えていましたぞ。
場所(地図)
販売中のハリポタグッズ
ハムリーズには非常に豊富なハリポタ&ファンタビのグッズ類が取り揃えてありました。ノーブルコレクション、キングスクロス9 3/4番線ショップ、ミナリマ、ハウス・オブ・スぺルズには無いグッズ類もありますぞ♪
バタースコッチビールと魔法使い関連のドリンク 5£

これはハリポタグッズでは無いと思うけど、ハリーポッターぽい飲み物としてビールなどが売られている。ユニークなのは下段のジュース類です。バジリスクの血(ミックスフルーツジュース)、ユニコーンのエキス(トロピカルフルーツジュース)、魔法使いの涙(クリームソーダ)、蛇の毒(レモネード)これは面白い!日本へ帰る飛行機の荷物がいっぱいで無ければ買いたいレベルのアイテムでした♪
小分けしたハリーポッターのお菓子♪

バーティーボッツの百味ビーンズ(大、中、小)3サイズあり、パッケージが可愛い!マジカルスイーツは空いてうの形をしたお菓子、小さなカエルチョコレートや日本では見たことないお菓子の数々。右の棚には各寮のピンズなどのアイテムも♪
トートーバッグ、靴下ケース、リュック

プラットフォーム9 3/4番線の紅色のトートーバッグ、自由なドビーやマグル学デザインも♪クリスマスプレゼント用の大きな吊るす靴下ケース。靴下おドビーデザインが(笑)マスコットイメージのハリーのリュックなど。
ハリポタデザインのノートやケース類

クィディッチ用具箱のグッズ、ダンブルドアの記憶瓶のグッズ、組分けしてくれる組分け帽子など

こちらも日本では販売していないグッズの数々が!ダンブルドアの記憶のは何度も手に取り、購入しようか迷った結果・・・断念(笑)意外と大きくて嵩張りそうなんでw
クィディッチのグローブと肘あてセットとホグワーツのトンガリ帽子と組み分け帽子

撮影スポット:ホグワーツとヘドウィグ、ニュート・スキャマンダーとニフラーの等身大人形

デフォルメしたヌイグルミ『闇の帝王ヴォルデモート卿』『ロン』?『ジニー』?ハリー、クルックシャンクス、ヘドウィグ、ロン、ハーマイオニー、ハグリッド、お洒落なカード類もデザインがセンスあるものばかり!
仮装(コスプレ)グッズ類はルービーズなどで子供用と大人用も♪

ハリーポッターのクィディッチローブ、制服ローブ、着ただけニュート・スキャマンダーなど遊び感覚の簡易な仮装ぐっずが豊富♪
死の秘宝のランプオブジェ(下段)、魔法薬デザインのボトルなど

LEGO!で出来たニフラー♪

このニフラーが意外と大きくて高さ60cmほどです。そしてレコなのでカクカクしているけど可愛いwww
Tシャツやマグカップ、鞄なども豊富!

箒デザインや組分け帽子デザイン、セーターやマグカップの種類が豊富!
ハリポタフロアの一角にはノーブルコレクション専門フロアも

ノーブルコレクションエリアは魔法界のお店のような外観で素敵です。ハムリーズのハリーポッターフロアの中にノーブルフロアがあります♪半円柱形状の出窓が素敵です。まるでダイアゴン横丁かホグズミード村のお店のようです。出窓にもノーブルコレクションのグッズが展示されています。
左の出窓にはベラトリックスのデスイーターマスク、杖などが!

ノーブルコレクション ロンドン店のレポで紹介した『闇の魔術の杖コレクション』、ディメンターのスタチューなど闇系に近いグッズが多く展示していました。
右の出窓にもニンバス2001やノーブルコレクションのレプリカグッズが沢山!

ピケットが居るのは日本未上陸の『ハグリッドのランタン』、ニンバス2001の右には、これも日本未上陸の『魔法使いのチェスの駒スタチュー』です。
ハリーポッターシリーズの杖とファンタビの杖はほぼ揃っている!


ノーブルコレクションのレプリカグッズも色々と♪

さすがにノーブルコレクション本店ほどとはいきませんが、沢山のハリポタレプリカを取り揃えています。ホグワーツ城のミニチュアモデルや魔法使いのチェスセットなど♪
魔法動物のヌイグルミ

ニフラー、ベビーニフラー、フォークス、クルックシャンクス、マンドレイク、ドビー、ヘドウィグ、ピケット、ピグミーパフ、怪物的な怪物の本、デミガイズ!(笑)上にはグリフィンドールの獅子、ハッフルパフの穴熊、スリザリンの蛇、レイブンクローの鷲?のヌイグルミ&クッション(内部にヌイグルミを収容可)、四寮のウォールアート
どうですか!?ハムリーズも素敵でしょう?(笑)全てのアイテムを紹介できていませんが、ハムリーズでしか見なかったハリポタグッズを中心に取り上げてみました(*´▽`*)ロンドンへ行けば是非、ここにも立ち寄って見て下さいね!
またWEB直販サイトには日本語ページも用意されておるぞ!しかも日本語を選択するとWEBの画像イメージも日本人モデルの画像に変わる用意周到さ!(笑)イギリスのオモチャ屋さんを感じさせないwwwと思いきや、それもそのはず実は日本でも出店しているのですね!関東の横浜、川崎、そして九州の博多と(笑)いつか日本の店舗にもハリーポッター専門フロアが開設されれば嬉しいですね♪
ロンドンのハリーポッターグッズショップ
ノーブルコレクション コヴェント・ガーデン店(The Noble Collection Covent Garden shop)ハリーポッターのレプリカグッズ勢ぞろい!(ロンドン)
HOUSE OF MINALIMA at London(ハウス・オブ・ミナリマ ロンドン本店)ハリーポッターのデザイナーズショップ(イギリス/レスタースクエア)