USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)では2014年のハロウィンシーズンが到来!
ホラーナイトも始まりました♪
- 1 ポッタリアンの皆さんはハロウィンじゃなくてもホグワーツの制服でローブを身にまといハリポタ エリアやUSJへ行きたいハズ!ハロウィンなら尚更ですよね。
- 2 ハリー・ポッターになるローブ & アイテム 一式|USJ ハリポタ グッズ
- 3 ★オプション★ホグワーツ生を楽しむアイテム|USJ ハリポタ グッズ
- 4 スペシャルオプション 箒♪|USJ ハリポタ グッズ
- 5 ここまでローブや箒まで揃えるのは約20万円で可能ですよ。
- 6 追記7年後の2021年 パンケーキマンのハリー・ポッター グッズ
- 7 非公式ローブ(偽物)との違い
- 8 ハリー・ポッター スタジオツアーでローブ購入♪USJ「ハリー・ポッター エリア」のローブと比較レポート
- 9 USJ 「ハリー・ポッター エリア」 超解説ガイド メニュー&まとめ
正規販売代理店3社のチケット販売ページ


ポッタリアンの皆さんはハロウィンじゃなくてもホグワーツの制服でローブを身にまといハリポタ エリアやUSJへ行きたいハズ!ハロウィンなら尚更ですよね。
今日はハリー・ポッターの制服を一式USJ「ハリー・ポッター エリア」で装備をした場合をまとめました。
というか私が揃えたいからまとめたのが本音ですが(笑)
写真の通り、合計 42,100円→47,900円 約4万円約5万円で一式揃います!
公式グッズ、つまりワーナー・ブラザース ライセンス品です。公式グッズを本物と定義するなら、偽物ではないアイテムです♪
ハリー・ポッターになるローブ & アイテム 一式|USJ ハリポタ グッズ
- ローブ:価格 14500円→16000円
- カーディガン:価格 10800円→14000円
- ネクタイ:価格 4300円→4500円
- マフラー:価格 4900円→5400円(2022年11月値上げ)
- ハリーの杖:価格 4500円→4600円
- 忍びの地図:価格 3400円
- 価格は2023年7月 時点へ修正済み(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
これでハリーごっこをするには十分でしょう♪
ホグワーツの廊下の隅で忍びの地図を広げて杖でトントンとして呪文を唱えれば・・・完璧!
正規販売代理店3社のチケット販売ページ


★オプション★ホグワーツ生を楽しむアイテム|USJ ハリポタ グッズ
- かぼちゃジュース 800円 (2023年9月時点 販売していません)
- バタービール 800円~1,200円
- カエル チョコ 1,400円
- クッション 3,000円
さらに気分を高めたい時はローブ以外にもUSJハリポタエリアで上記アイテムを追加すればハリーごっこの遊べる領域はぐっと広がります(笑)
いやクィディッチや秘密の部屋ごっこしたい方には次のスペシャルオプションも装備して頂きましょう!
スペシャルオプション 箒♪|USJ ハリポタ グッズ
- ファイヤボルト 6.3万円
- ニンバス2001 5.2万円
- ニンバス2000(USJでは販売無し。お店ダービシュ&バングズの天井に飾ってありますが)
- グリンフィンドールの剣 約2万~5万円(USJでは販売無し)(ハリー・ポッター スタジオツアー東京で販売しています)
トムリドルの日記 約3000円(USJでは取扱い無しフィルチの没収品店で販売中)
2023年9月時点
USJではパーク内ルールが2017年頃に変更になり、パーク内へ長物(箒)や危険物(剣など)のグッズやアイテムの持込みが禁止になりました。ユニバ内で購入したグッズ(箒も)は持込み可能です。
ここまでローブや箒まで揃えるのは約20万円で可能ですよ。
ハリー・ポッターが好きならお安いものですね♪
:(;゙゚’ω゚’):(ひえ~www)
ローブを着てホグワーツへ行く日を楽しみにしているパンケーキマンでした。
(^^)/
追記7年後の2021年 パンケーキマンのハリー・ポッター グッズ
背景に写ってるハリポタ&ファンタビ グッズ をコレクションするまでに増加w
2014年時点ではローブなど数点しかグッズを持っていませんでしたが、今やグリフィンドールの剣、ニンバス2000、ニンバス2001も所有してしまっています。ローブだけでなくダンブルドアの仮装(コスプレ)にもはまり、ダンブルドアの衣装、つけ髭、グッズ類にも手を伸ばしています。ハリー・ポッターのグッズマニアにもなっています(笑)怖いですね、上に書いている20万円 ひえ~wwwどころでは無くなっているのが怖いです(笑)沼に見事にハマって、いえズッポリと沈み込んでいますね。1000mぐらい深海に(^▽^;)
非公式ローブ(偽物)との違い
ワーナー・ブラザースのライセンス許可を受けていない非公式グッズのローブもAmazonなどで色々と販売されています。ローブにより品質や色合い、生地も様々です。
私が過去に見た非公式品ローブの特徴を主観でお伝えすると次のような感覚です。
- 黒い表の生地がテカテカしたローブが多い
- 寮カラーの色が公式品と全然違う
- 袖口の開きがとても狭い。公式品はかなり広い
- 用意されているサイズが少ないので、身体に合ってない方が多い
- 左胸の寮エンブレムが安っぽい
公式品も映画撮影に使用されて衣装(PROP)に比べると、シンプルで安い作りですが。
予算が許すなら公式品をおすすめします。公式品でもメーカーにより違いがあります。興味があれば下記のレポートも参考に下さい♪
ハリー・ポッター ローブ、マフラー、ネクタイの洗濯機での洗濯方法(自己責任)はコチラの参考情報を♪USJ
ハリー・ポッター スタジオツアーでローブ購入♪USJ「ハリー・ポッター エリア」のローブと比較レポート
ワーナー ブラザース製ローブ、マホウドコロ製、アニメイト製、本物(映画ハリポタ衣装のローブ)、シネレプリカ製など各社のハリー・ポッター ローブのエンブレム(紋章)も比較しています。全て公式ローブですので、ローブを購入する時の参考にして下さい。
こんにちは!魔法界ドットコムの魔法使いパンケーキマンです。ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン/東京 公式ローブを詳しく紹介します。 「ハリー・ポッター」グリフィンドールの公式ローブのサイズ、価格、デザイン、パターン、エンブレム、生地[…]
「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」超解説ガイド メニュー&まとめ
USJ 「ハリー・ポッター エリア」 超解説ガイド メニュー&まとめ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の「ハリーポッターエリア」魔法界ガイドブック的ページです♪この「超解説ガイド」を読めばユニバのハリポタエリアの楽しみ方が全てわかります♪ 「ハリー・ポッター エリア」 メニュー&まとめ|ユニバーサ[…]