第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア

アメリカ オーランドのハリー・ポッター エリア「ホグズミード村」のオリバンダーの店で第二世代インタラクティブワンドを購入したので紹介します。

目次

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」(米オーランドのハリポタエリア)

ユニバーサル・オーランド・リゾートの3つのハリー・ポッターエリアでは新デザインの第二世代インタラクティブワンド4種類以外にハリー・ポッターの登場人物の杖3種類も販売していました。(2025年6月)

第二世代マジカル・ワンド(Second Generation Interactive Wand)」ダンブルドア、ハリー、ハーマイオニーの杖
第二世代マジカル・ワンド(Second Generation Interactive Wand)」ダンブルドア、ハリー、ハーマイオニーの杖

私パンケーキマンはコスプレする位ダンブルドア校長が大好きでニワトコの杖も9本持っています。USJのマジカルワンドも所有しています。オーランドのハリポタエリアを訪問すると第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」を販売していました。

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア
第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」杖箱

これは第二世代インタラクティブワンドを購入するなら、ダンブルドアの杖だと即決して買った次第です。(笑)

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」杖箱

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア
第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」杖箱

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」は初代インタラクティブワンドと杖箱から異なります。次世代の杖箱は箱のサイズがノーブルコレクションの杖箱と同じサイズ感で、外観の色は深いパープルカラーです。基本デザインは「不死鳥の杖」と同じで金色の箔押しデザインが施されています。

不死鳥の杖 エピック・ユニバース限定|Phoenix Wand|Epic Universe Exclusive|インタラクティブワンド
フランス製の杖箱、第二世代インタラクティブワンド「不死鳥の杖」「ダンブルドア校長の杖」杖箱

箱の側面はダンブルドア教授の名前がお洒落なデザインのネームプレートがついています。第一世代が銀色テープだったのと比較すると高級感があります。

中段の白い箱は「不死鳥の杖」杖箱です。

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」開封の儀

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア
第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」開封の儀

現地オーランドのハリポタエリアで散々遊んでいるので、紹介レポートの進行上「開封の儀」とします。中のクッションとベールは共に黒色です。蓋の内側も黒色で何かダンブルドア校長に対する厳格な威厳を感じるような雰囲気です。

私パンケーキマンからすると、少し形状が太くなり塗装はリアルになったように感じました。と言っても、普段ダンブルドア校長のレプリカ杖やマジカルワンドを見慣れていない方にはどこが違うのかわからないと思うので比較解説します。

蓋側にはワンドマジックの地図、第二世代インタラクティブワンドの説明書と注意書きが入っています。

第二世代インタラクティブワンドと第一世代マジカルワンドの比較

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア
第二世代インタラクティブワンドと第一世代マジカルワンドの比較

アルバス・ダンブルドア校長の杖の新旧インタラクティブワンドで比較します。

上:第二世代インタラクティブワンド:UOR ハリポタエリアで購入
下:第一世代マジカルワンド:USJハリポタエリアで購入(アメリカのインタラクティブワンドと同一)

第二世代と第一世代の杖は全長はほぼ同じ。

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア
第二世代インタラクティブワンドと第一世代マジカルワンドの比較

持ち手部が第二世代が太くなっている。中に電池など電子回路が入っているためです。

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア
第二世代インタラクティブワンドと第一世代マジカルワンドの比較

手前が第二世代の杖です。じっくり見ないと判別しにくいですが第二世代は1つ目の節の左側まで、塗装が半透明になっています。第二世代ワンドマジックで呪文が成功すると、ここが点灯します。

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア
第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」先端が光っている様子

また杖の持ち手部も呪文の成功したタイミングでブルブルと振動が手に伝わるので、本当に魔法を成功させたような体験ができるのも特徴です。

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア
第二世代インタラクティブワンドと第一世代マジカルワンドの比較

反射レンズ部は同じサイズも、杖先端の外径が第二世代は太くまた、黒色でやや反射素材になっています。この仕様が呪文をかけやすいことにつながっているのかは不明です。

杖の持ち手部の後端は第二世代はマイナスドライバー用の溝があり、回転スイッチのように可動します。

第二世代インタラクティブワンドの注意事項と電池交換方法

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア
第二世代インタラクティブワンドの注意事項と電池交換方法

注意事項と電池交換方法(英語)

Please keep these instructions for future reference as they contain important infomation:
BATTERY WARNING: KEEP OUT OF REACH OF CHILDREN.
Requires 1xAAAA (LR8) battery. Included.
Do Not Use Rechargeable Batteries.
Non-recharageable batteries are not to be recharged.
Only batteries of the same or equivalent type as provided are to be used.
Batteries must be installed or replaced by adults only.
To install or replace batteries, use flat-head screwdriver to open the cap, and rotate a quarter turn counterclockwise.

注意事項と電池交換方法(日本語 勝手訳)

この説明書には重要な情報が記載されていますので、大切に保管してください:
電池に関する警告:子供の手の届かないところに保管してください。
1xAAAA(LR8)電池が必要です。付属。
充電式電池は使用しないでください。
非充電式電池は充電しないでください。
付属の電池と同一または同等タイプの電池のみを使用してください。
電池の取り付けや交換は、大人のみが行ってください。
電池の取り付けや交換は、マイナスドライバーでキャップを開け、反時計回りに1/4回転させます。

第二世代インタラクティブワンド杖箱の裏面にあるばこーどでユニバーサル・プレイへ登録しよう

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア
第二世代インタラクティブワンド杖箱の裏面にあるばこーどでユニバーサル・プレイへ登録しよう

第二世代インタラクティブワンドを楽しむ為にユニバーサル・オーランド アプリのユニバーサル・プレイに杖を登録する必要があります。杖をアプリに登録するためには杖箱の裏面(底面)にあるバーコードをよみとって登録します。ユニバーサル・プレイと登録方法の詳細は下記ページを参照ください。

関連記事

ユニバーサル・オーランド・リゾートのパーク内での楽しむにはスマートフォンのアプリ「ユニバーサル・オーランド・アプリ(Universal FL App)」が必須です。「ユニバーサル・オーランド・アプリ」のユニバーサル・プレイとハリー・ポッタ[…]

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア

第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」商品概要

アイテム名Professor Dumbledore Wand(ダンブルドア校長の杖)
杖種類第二世代インタラクティブワンド
価格価格:85ドル+5.53ドル(税金)合計 90.53ドル
販売店ユニバーサル・オーランド・リゾート(UOR)にある
3つのハリー・ポッターエリアとパーク内外の杖を販売しているショップで購入可能です。
付属品電池の注意書き
第二世代インタラクティブワンドの説明
ワンドマジックの地図 3エリア
2025年6月時点

#パンケーキマンポタツアディナーとUOR旅

7種類の第二世代インタラクティブワンドの販売店

  1. オリバンダーの杖店(ダイアゴン横丁)アメリカ ユニバーサル・スタジオ・フロリダ
  2. グレゴロビッチの杖店(ダイアゴン横丁)アメリカ ユニバーサル・スタジオ・フロリダ
  3. ユニバーサル・スタジオ・ストア(パーク内)アメリカ ユニバーサル・スタジオ・フロリダ
  4. ユニバーサル・スタジオ・ストア(パーク外)ユニバーサル・シティ・ウォーク
  5. オリバンダーの杖店(ホグズミード村)アメリカ ユニバーサル・アイランド・オブ・アドベンチャー
  6. 馬車カート(ホグズミード村)アメリカ ユニバーサル・アイランド・オブ・アドベンチャー
  7. Islands of Adventure Trading Company(パーク内)アメリカ ユニバーサル・アイランド・オブ・アドベンチャー
  8. コスメ・アカジョール(パリ魔法界)アメリカ ユニバーサル・エピック・ユニバース
  9. スタンド(パーク内 ハリポタエリアすぐ外)アメリカ ユニバーサル・エピック・ユニバース

米ハリポタエリアに「第二世代マジカル・ワンド(Second Generation Interactive Wand)」が2025年3月1日登場!

第二世代インタラクティブワンド ユニバーサル オーランド
第二世代インタラクティブワンド ユニバーサル オーランド
関連記事

2025年5月に3番目のハリー・ポッター エリア「魔法省(ミニストリー・オブ・マジック)」が開業する「アメリカのユニバーサル・オーランド・リゾート」から新マジカルワンドと新ワンドマジックについて発表がありました。 第二世代マジカル・[…]

第二世代インタラクティブワンド ユニバーサル オーランド

ワンドマジック「デスイーター人形」を倒そう♪アメリカのハリー・ポッター エリア「ホグズミード村」ユニバーサル・アイランド・オブ・アドベンチャー

ワンドマジック「デスイーター人形」を倒そう♪アメリカのハリー・ポッター エリア「ホグズミード村」ユニバーサル・アイランド・オブ・アドベンチャー
ワンドマジック「デスイーター人形」を倒そう♪アメリカのハリー・ポッター エリア「ホグズミード村」ユニバーサル・アイランド・オブ・アドベンチャー
関連記事

アメリカ フロリダ州オーランドのハリー・ポッター エリアに登場した第二世代インタラクティブワンドに対応した第二世代ワンドマジックが凄く楽しいので紹介します。 第二世代インタラクティブワンドで遊べる第二世代ワンドマジックとは? […]

ワンドマジック「デスイーター人形」を倒そう♪アメリカのハリー・ポッター エリア「ホグズミード村」ユニバーサル・アイランド・オブ・アドベンチャー

UOR ハリー・ポッター エリア「ホグズミード村&ホグワーツ城」まとめ解説ガイド アイランド・オブ・アドベンチャー(アメリカ)

UOR ハリー・ポッター エリア「ホグズミード村&ホグワーツ城」まとめ超解説ガイド アイランド・オブ・アドベンチャー(アメリカ)
ハリー・ポッターエリア ホグズミード村&ホグワーツ城
関連記事

2025年6月アメリカのハリー・ポッターエリア(アイランド・オブ・アドベンチャー)にあるホグズミード村を訪問しました。このページを超解説ガイドにするべく作成していきます。 UOR ハリー・ポッター エリア「ホグズミード村&ホグワーツ[…]

UOR ハリー・ポッター エリア「ホグズミード村&ホグワーツ城」まとめ超解説ガイド アイランド・オブ・アドベンチャー(アメリカ)

UOR ハリー・ポッター エリア「ダイアゴン横丁」まとめ解説ガイド ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(アメリカ)

UOR ハリー・ポッター エリア「ダイアゴン横丁」超解説ガイド ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(アメリカ)
ハリー・ポッターエリア ダイアゴン横丁
関連記事

2025年6月アメリカのハリー・ポッターエリア(ユニバーサル・スタジオ・フロリダ)にあるダイアゴン横丁を訪問しました。このページを超解説ガイドにするべく作成していきます。 UOR ハリー・ポッター エリア「ダイアゴン横丁」解説ガイド[…]

UOR ハリー・ポッター エリア「ダイアゴン横丁」超解説ガイド ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(アメリカ)

UOR ハリー・ポッター エリア「イギリス魔法省とパリ魔法界」まとめ解説ガイド ユニバーサル・エピック・ユニバース(アメリカ)

UOR ハリー・ポッター エリア「イギリス魔法省とパリ魔法界」まとめ解説ガイド ユニバーサル・エピック・ユニバース(アメリカ)
ハリー・ポッターエリア イギリス魔法省&パリ魔法界
関連記事

アメリカ ユニバーサル・オーランド・リゾートに新テーマパーク「Universal Epic Universe」のハリー・ポッターエリアについて公式な発表がありました。(2024年7月31日 米国時間)最新情報を2025年5月22日に追記。[…]

ユニバーサル・オーランド・リゾートが、ハリー・ポッターの魔法の世界に関する新たな詳細を発表 - 魔法省 -  The Wizarding World Of Harry Potter の3番目の施設 - 2025年にユニバーサル・エピック・ユニバースに登場

<アフィリエイト>
Amazon ハリー・ポッター グッズ
楽天市場 ハリー・ポッター グッズ

より一層楽しい記事を書いてお楽しみ頂けるように頑張ります♪

PR
第二世代インタラクティブワンド「ダンブルドア校長の杖」アメリカ オーランド ハリー・ポッター エリア
最新情報をチェックしよう!

UOR ハリー・ポッター エリアの最新記事8件