2025年6月アメリカのハリー・ポッターエリア(アイランド・オブ・アドベンチャー)にあるホグズミード村を訪問しました。このページを超解説ガイドにするべく作成していきます。
- 1 UOR ハリー・ポッター エリア「ホグズミード村&ホグワーツ城」解説ガイド
- 2 「ホグズミード村&ホグワーツ城」施設一覧
- 3 ハグリッドのマジカル・クリーチャー・モーターバイク・アドベンチャー(超ジェットコースター)
- 4 ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー(英語)
- 5 【写真撮影スポット】橋上から望むホグワーツ魔法魔術学校
- 6 ホグズミード村でワンドマジックは11か所で魔法体験が可能!
- 7 米ハリポタエリアに「第二世代マジカル・ワンド(Second Generation Interactive Wand)」が2025年3月1日登場!
- 8 【写真撮影スポット】ホグワーツ特急と車掌さん
- 9 ホグズミード駅 ホグワーツ特急に乗車して隣のパークのロンドン「ダイアゴン横丁」へ移動できる。
- 10 ショーステージ|フロッグ・クワイア&トライウィザード・スピリット・ラリー
- 11 Hogwarts Always ホグワーツ城プロジェクションマッピング&花火!アイランド・オブ・アドベンチャー ハリー・ポッターエリア
- 12 レストラン 三本の箒
- 13 ホッグスヘッド
- 14 マジックニープカート
- 15 アイスクリーム&ドリンクカート
- 16 USJハリー・ポッター エリアのホグズミード&ホグワーツとの違い
- 17 ユニバーサル・オーランド・リゾート&エピック・ユニバースの入場チケット
- 18 UOR ハリー・ポッター エリア「ダイアゴン横丁」まとめ解説ガイド ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(アメリカ)
- 19 UOR ハリー・ポッター エリア「イギリス魔法省とパリ魔法界」まとめ解説ガイド ユニバーサル・エピック・ユニバース(アメリカ)
UOR ハリー・ポッター エリア「ホグズミード村&ホグワーツ城」解説ガイド

ハリー・ポッターエリア(アイランド・オブ・アドベンチャー)にあるホグズミード村&ホグワーツ城は映画ハリー・ポッター シリーズに登場する魔法界の村とホグワーツ魔法魔術学校をテーマパークとして再現しています。日本のUSJ ハリー・ポッター エリアと基本構成は同じですが、店舗やアトラクションなど色々と違った部分も多々あります。
2025年6月18日にエリア開業15周年を迎えました。私が訪問した6月16日の2日後のことです。
またホグズミード村の外にはホグズミード駅も設置されてライド・アトラクション「ホグワーツ特急」が別のハリー・ポッターエリアのダイアゴン横丁があるキングス・クロス駅間を走行していて、実際に乗車してパーク間を移動出来ます。
正規販売代理店3社のチケット販売ページ

「ホグズミード村&ホグワーツ城」施設一覧
施設種類 | ホグズミード村&ホグワーツ城エリアの施設名 |
---|---|
ライド・アトラクション | ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー(英語) フライト・オブ・ヒッポグリフ(ミニジェットコースター) ハグリッドのマジカル・クリーチャー・モーターバイク・アドベンチャー(超ジェットコースター) ホグワーツ特急(ケーブルカー系) |
体験アトラクション | オリバンダーの杖 ワンド・マジック(第一世代、第二世代) |
レストラン | 三本の箒 |
バタービール | 三本の箒 ホッグズヘッド バタービールカート2か所 |
カフェ他 | ハニーデュークス(生スイーツ販売) マジック・ニープ・カート 他カート販売 |
グッズショップ | オリバンダーの杖 ふくろう便 ダービッシュ・アンド・バングズ ハニーデュークス フィルチの没収品店 馬車カート |
ショー&グリーティング | フロッグ・クワイア(ホグワーツ合唱団) トライウィザード・スピリット・ラリー(ダームストラングとボーバトンのダンスショー) ホグワーツ・オールウェイズ(ホグワーツ城のマッピング) |
隠れスポット | ふくろうポスト(日本にもOWL POSTスタンプで郵便可能) 第二世代ワンド・マジック デスイーター人形と対決 |
ハグリッドのマジカル・クリーチャー・モーターバイク・アドベンチャー(超ジェットコースター)

ハリー・ポッターエリア「ホグズミード村」で一番人気のライド・アトラクションが「ハグリッド・モーターバイク・アドベンチャー」です。待ち時間は80分~140分(2025年6月時点)
ハグリッドがシリウスから借りた空飛ぶバイクに乗って、急加速やあの加速ボタンを押した超急加速を繰り返しながら魔法生物やハグリッドの世界を楽しめる大人気アトラクションです。
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー(英語)

ライド・アトラクション「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」は全てイギリス英語つまりハリー・ポッターの出演俳優陣の声で音声が流れます。映画ハリー・ポッターを鑑賞するのが日本語字幕派の方なら物語への没入感は最高ですね。
2025年6月訪問時点ではホグワーツ・キャッスルウォーク(見学だけ)のコースは無く、一般キューラインとして歩くことが可能です。
また荷物を預けるロッカーはホグワーツ城内では無く、校門の外側エリアに設置されていて、ロッカー利用には入場券QRコードが必要です。
正規販売代理店3社のチケット販売ページ

【写真撮影スポット】橋上から望むホグワーツ魔法魔術学校

ユニバーサル・オーランド・リゾートのホグワーツ城は日本USJと違う写真撮影スポットがあります。ホグワーツ城を橋の上から眺められるスポットがあります。自撮りしたりハリポタ仲間と記念撮影したり、ゆっくり眺望を楽しんだりできます。橋はハリポタエリアから隣のエリアへの移動ルートになっています。夜のキャッスルショー開催時間中は一方通行になります。
ホグズミード村でワンドマジックは11か所で魔法体験が可能!

インタラクティブワンド(日本USJのマジカル・ワンド)で魔法体験できるワンドマジックの場所は11か所がホグズミード村とホグワーツ城の隣に設置されています。(2025年6月時点)
杖は従来の第一世代インタラクティブワンドと第二世代インタラクティブワンド(7種類)が販売していて、強化されたワンドスポットの全てを体験する場合は第二世代インタラクティブワンドが必要です。
アメリカ フロリダ州オーランドのハリー・ポッター エリアに登場した第二世代インタラクティブワンドに対応した第二世代ワンドマジックが凄く楽しいので紹介します。 第二世代インタラクティブワンドで遊べる第二世代ワンドマジックとは? […]
第二世代インタラクティブワンドで新ワンドマジックを楽しむ為にはユニバーサル・オーランド アプリをインストールして、ユニバーサル・プレイに第二世代インタラクティブワンドを登録する必要があります。


ユニバーサル・オーランド・リゾートのパーク内での楽しむにはスマートフォンのアプリ「ユニバーサル・オーランド・アプリ(Universal FL App)」が必須です。「ユニバーサル・オーランド・アプリ」のユニバーサル・プレイとハリー・ポッタ[…]
米ハリポタエリアに「第二世代マジカル・ワンド(Second Generation Interactive Wand)」が2025年3月1日登場!

2025年5月に3番目のハリー・ポッター エリア「魔法省(ミニストリー・オブ・マジック)」が開業する「アメリカのユニバーサル・オーランド・リゾート」から新マジカルワンドと新ワンドマジックについて発表がありました。 第二世代マジカル・[…]
【写真撮影スポット】ホグワーツ特急と車掌さん

ホグズミード村のアーチゲートを入ってすぐに目にするのはホグワーツ特急と車掌さんです。日本と違って、この場所にワンドマジックが無いので、ホグワーツ特急をじっくりと見学できます。
車掌さんはカメラを向けると笑顔でポーズをとってくれます。もちろん一緒に記念撮影も可能です。
ホグズミード駅 ホグワーツ特急に乗車して隣のパークのロンドン「ダイアゴン横丁」へ移動できる。

オーランドのホグズミード村にはホグズミード駅が2つ存在します。こちらはホグズミード村のハリポタエリアにあるホグズミード駅です。この駅からホグワーツ特急に乗車すると隣のダイアゴン横丁のハリポタエリアにあるロンドン・キングス・クロス駅へ移動できます。
ショーステージ|フロッグ・クワイア&トライウィザード・スピリット・ラリー

UOR ハリー・ポッター エリアでもホグズミード村の外れとホグワーツ城の間にショーステージが設けられています。「フロッグ・クワイア」「トライウィザード・スピリット・ラリー」が定期開催しています。ショースケジュールはユニバーサル・オーランド アプリで確認できます。
Hogwarts Always ホグワーツ城プロジェクションマッピング&花火!アイランド・オブ・アドベンチャー ハリー・ポッターエリア

イベント名 | Hogwarts Always(ホグワーツ オールウェイズ) |
---|---|
イベント内容 | ホグワーツ城のプロジェクションマッピングと打ち上げ花火 |
開催期間 | 2025年6月開催中 2025年8月24日までは開催決定 (最新情報は公式WEBサイトを確認要) |
開催時間 | 日没~パーククローズまで (6月のオーランド日没は20時頃) |
開催場所 | ユニバーサル・オーランド・リゾート(アメリカ) アイランド・オブ・アドベンチャー ハリー・ポッター エリアのホグワーツ城 |
上映時間 | 約7分 |
特徴 | ショー最後にホグワーツ4寮のどの寮が優勝するかは毎回観賞してのお楽しみです。開催回ごとに変化するので、寮ファンから歓声があがります。 |
2025年6月アメリカのハリー・ポッターエリア アイランド・オブ・アドベンチャーにあるホグワーツ城を訪問しました。夜にホグワーツ城のプロジェクションマッピングを開催していたので紹介します。 Hogwarts Always ホグワーツ[…]
レストラン 三本の箒

ホグズミード村にある唯一のレストランは「三本の箒」です。店内外の雰囲気は日本USJの「三本の箒」とほぼ同じです。がテラス席は雰囲気が随分と違いました。
メニューも同じメニューもあればUSJでは昔に消滅したアップルパイやチョコレートトライフルがあったり、朝食メニューも提供していたりと違いがあります。
ホッグスヘッド
オーランドのホッグスヘッドは営業していました。オリジナルのホッグスヘッドビールなどドリンクのテイクアウト専門店です。
マジックニープカート

マジックニープカートはリンゴやドリンク、大きなプレッツェル、各種パイなど多彩なフードを販売していてイギリスらしさを楽しめるカートでした。
アイスクリーム&ドリンクカート

オーランドのハリポタエリアのフードカートでは様々な食べ物や飲み物が販売されていました。バタービールアイスクリームなど4種類のアイス、スナック菓子、冷たいドリンクやアルコールなど。
USJハリー・ポッター エリアのホグズミード&ホグワーツとの違い
日本(大阪)USJハリー・ポッター エリアと基本的には同じなのですが、色々と違いもあります。主な違いを知っておくとアメリカ オーランドのホグズミード村を訪問した時に更に楽しめるはずです。
- ホグワーツ城を眺める橋がある。(黒い湖は無い)
- フィルチの没収品店が広い(ホグワーツ城側のトイレは無い)
- ライド・アトラクションへ乗車する際もボディバッグやウェストポーチはOK
- ワイズエーカーやグラドラグスが無い。
- 雪ダルマが居てる。
- ワンドマジックの場所や呪文の種類が違う。
- ゾンコが無い。(ハニーデュークスの生菓子販売が充実)
- 三本の箒で朝食が食べられる。(USJでは現在未実施)
- トイレの男女の場所が逆(USJと違うので間違えないように)
- マジック・ニープ・カートで多種のフードを販売(USJではチュリトスがメイン)
- ハグリッドのオートバイのライドアトラクションがある
- ホグワーツ特急が実際に走っている。
ユニバーサル・オーランド・リゾート&エピック・ユニバースの入場チケット

ユニバーサル・オーランド・リゾート&エピック・ユニバースの入場チケット エピック・ユニバースに第三のハリー・ポッター エリアが新登場したユニバーサル・オーランド・リゾートの入場チケットについて解説します。日本のUSJのチケットより少[…]
UOR ハリー・ポッター エリア「ダイアゴン横丁」まとめ解説ガイド ユニバーサル・スタジオ・フロリダ(アメリカ)

2025年6月アメリカのハリー・ポッターエリア(ユニバーサル・スタジオ・フロリダ)にあるダイアゴン横丁を訪問しました。このページを超解説ガイドにするべく作成していきます。 UOR ハリー・ポッター エリア「ダイアゴン横丁」解説ガイド[…]
UOR ハリー・ポッター エリア「イギリス魔法省とパリ魔法界」まとめ解説ガイド ユニバーサル・エピック・ユニバース(アメリカ)

アメリカ ユニバーサル・オーランド・リゾートに新テーマパーク「Universal Epic Universe」のハリー・ポッターエリアについて公式な発表がありました。(2024年7月31日 米国時間)最新情報を2025年5月22日に追記。[…]