USJホグズミード村にクディッチ用品のお店があります。
- 1 隠れスポットはクディッチの用具が展示されているショーウィンドウの中です♪
- 2 ヒント→『ブンブン』目を凝らしてショーウィンドウ内でゴールデンスニッチ探そう!
- 3 ゴールデンスニッチは実物が飛び回っているのではなく、映像で出現します。
- 4 場所はフロクアのステージの壁の横でワイズエーカー魔法洋品店の向かい側です。ギルデロイロックハートの本が飾ってある書店のショーウィンドウと同じ建物の一番左の出窓です。
- 5 地図(MAP)
- 6 実物サイズの金のスニッチを見たい方は裏通りのダービッシュ&バングズのショーウィンドウに飾ってあります。
- 7 2016年からマジカルワンドのワンドマジックのスポットに♪
- 8 ハリーポッターエリア総合目次
隠れスポットはクディッチの用具が展示されているショーウィンドウの中です♪
クィディッチ用具を入れるケースには、真ん中に赤いへこんだボールのクワッフル、左右に鎖で抑えた暴れ玉のブラッジャーがあります。
しかし、蓋側の中心に穴が開いた場所には金のスニッチの姿がありません!!!
ん?逃げたのか????(>_<)
何故?って感じた貴方は中々、勘が鋭い!?
実はこのショーウィンドウにはゴールデンスニッチは常時展示されていないのです。
しかし、居ない訳ではありませんw
映画と同じくスニッチは姿を隠しているだけなのです。
ではどうやって見つけられるかというと・・・探せばみつかるかも!
ヒント→『ブンブン』目を凝らしてショーウィンドウ内でゴールデンスニッチ探そう!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ネタばれ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
ゴールデンスニッチは実物が飛び回っているのではなく、映像で出現します。
常時、飛び回っている訳ではなく時折現れるのです。
時折『ブンブン』と飛行音がするとスニッチが飛び回っているハズですよw
昼間に見ると音がしても見えないことがありますがwww
革製のクィディッチのプロテクター
あなたは金色のスニッチを見つけられるかな!?
( ^^)つ ◠◠o◠◠
見つけられる動態視力をお持ちの方はホグワーツに入学すれば寮代表チームのシーカーに抜擢されるかも!?
もしかしたら国代表チームで、クィディッチワールドカップに出場も!(笑)上のカラフルなカードがクィディッチワールドカップのパンフレット&チケットです。
場所はフロクアのステージの壁の横でワイズエーカー魔法洋品店の向かい側です。ギルデロイロックハートの本が飾ってある書店のショーウィンドウと同じ建物の一番左の出窓です。
地図(MAP)
実物サイズの金のスニッチを見たい方は裏通りのダービッシュ&バングズのショーウィンドウに飾ってあります。
スニッチグッズはUSJでは電池で羽がばたばた動く玩具があります。
またポタコレなどで販売のノーブルコレクションで、動かないレプリカっぽい鉄製のゴールデンスニッチがありますよ♪
ダービッシュ&バングズのスニッチと同じ物と思いますw
(いずれも記事にはしていませんがw)
(追記:2016年 最近、音はするもスニッチが見えないとの報告が多数です。。。スニッチどこに行った!?w)
2016年からマジカルワンドのワンドマジックのスポットに♪
このクィディッチ用品の出窓は魔法の杖の体感アトラクションのスポットになったため、じっくりと眺めて見学はしにくくなっています。観賞したい方はワンドマジックの体験ゲストが居ないタイミングにどうぞ。
4.★魔法の杖スポット6★クィディッチの旗~マジカルワンド/ワンドマジック(USJハリポタ)♪ヴェンタスのつづき★魔法の杖スポット5★スピントウィッチズのクアッフルボール(ワンドマジック)魔法の杖ワンドマジックの地図>次[…]