「ワーナー ブラザース スタジオツアー 東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(としまえん跡地)通称「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」は映画撮影スタジオ見学の施設です。ハリポタツアー東京の「ダンブルドア校長室」は、本家イギリス ロンドンの「ワーナー ブラザース スタジオ ツアー」の施設を再現&拡張した展示をしています。
- 1 「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」のダンブルドア校長室 展示セット を超解説します
- 2 ダンブルドア校長室の校長机|ハリー・ポッタースタジオツアー東京
- 3 マイケル・ガンボンさんのダンブルドア校長を再現したマネキン 衣装、ウィッグ、つけ髭、指輪
- 4 不死鳥のフォークス|ダンブルドア校長室|ハリポタツアー東京
- 5 【隠れスポット】組分け帽子|ダンブルドア校長室|ハリポタツアー東京
- 6 ダンブルドア校長室のキャビネットは自作の魔法道具が沢山!|ハリポタツアー東京
- 7 ダンブルドア校長室キャビネットの寮の紋章
- 8 グリフィンドールの剣|ダンブルドア校長室|ハリポタツアー東京
- 9 ダンブルドア校長室の記憶の小瓶のキャビネット|ハリポタツアー東京
- 10 ダンブルドア校長室の壁にある歴代ホグワーツ校長の肖像画|ハリポタツアー東京
- 11 憂いの篩(うれいのふるい)とダンブルドアのキャビネット|ハリポタツアー東京
- 12 【隠れスポット】ダンブルドア校長の肖像画|校長室のパーラー(応接室)|ハリポタツアー東京
- 13 ダンブルドア校長室に行くグリフィン像のエレベーター(リフト)|ハリポタツアー東京
- 14 3人のダンブルドアの衣装とマネキン|ハリー・ポッター 2人の校長とファンタビのダンブルドア教授
- 15 「ダンブルドア校長室の場所」ホグワーツ城の大きな塔の尖塔に突き出した三連の尖塔
- 16 【詳細レポート】本物のダンブルドア校長室(Dumbledore’s Office)ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン
- 17 USJ「ダンブルドア校長室」ハリー・ポッター エリア【レポート】
- 18 【地図】ダンブルドア校長室の場所|ハリポタツアー東京 フロアマップ
- 19 ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡)超解説ガイド&まとめ【20回体験】ハリポタツアーの楽しみ方を全て紹介♪
- 20 ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡地)チケット予約購入方法まとめ
- 21 【施設概要】ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
- 22 ハリー・ポッター(としまえん)スタジオツアー東京 総合メニュー【イベント&ニュース】
- 23 ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡地)チケット予約購入方法まとめ
- 24 ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡)超解説ガイド&まとめ【20回体験】ハリポタツアーの楽しみ方を全て紹介♪
「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」のダンブルドア校長室 展示セット を超解説します

ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡)のダンブルドア校長室は、ロンドンと違って展示&見学しやすいように展示セットの開口部が大きく設置されています。展示セットは円筒形の一部をスパッとカットしたように上から下まで開いています。
ロンドンのダンブルドア校長室の写真です。実際に撮影した映画セットで、セットの一部だけを取り外して見学するゲストの出入口になっています。
今回は見どころタップリのハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡)のダンブルドア校長室の展示を超解説します。訪問時にしっかりと見てもらえるように楽しめる展示物と隠れスポットを紹介しますよ♪
写真は中央がダンブルドア校長室のセット、左がグリフィン像のリフト、右が「必要の部屋」、右奥に「憂いの篩セット」です。立て看板は、展示セットの説明板です。ハリー・ポッター スタジオツアー東京では、主要な展示セットにはが設置されているので、展示物が何かを知らなくても説明板を読めば知ることが出来るようになっています。

「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」のダンブルドア校長室へ入ると、正面には映画「ハリー・ポター」シリーズで幾度となく目にした「アルバス・ダンブルドアの校長デスク」があります。左には2代目ダンブルドア校長を演じた「マイケル・ガンボン」さんのダンブルドア校長の衣装やウィッグを着用したマネキンが立っており、右には不死鳥フォークスの美しい姿も見ることが出来ます。
憧れのホグワーツ魔法魔術学校のダンブルドア校長室をじっくりと堪能出来きる空間です。
正規販売代理店3社のチケット販売ページ


OWNDAYS(オンデーズ) × ハリー・ポッター メガネフレーム商品ページPR
ダンブルドア校長室の校長机|ハリー・ポッタースタジオツアー東京

ダンブルドア校長の机の上には、ドラゴンの置物(文鎮?)や本、水晶玉が置いてあります。校長が座っていた高貴な雰囲気の椅子もあります。

ロンドンのダンブルドア校長室レポートでも書いていますが、私パンケーキマンはいつかこの椅子にダンブルドア校長のコスプレ姿で着席するのが夢の1つです。

マイケル・ガンボンさんのダンブルドア校長を再現したマネキン 衣装、ウィッグ、つけ髭、指輪

ダンブルドア校長先生を完全に再現したマネキンです。映画「ハリー・ポッター」シリーズで俳優「マイケル・ガンボン」さんが演じた2代目のアルバス・ダンブルドア校長の衣装であるローブ、帽子、ウィッグ、とても長いつけ髭、指輪をマネキンが装備しています。ロンドンでは頭部付トルソーで展示していますが、ハリポタツアー東京ではマイケル・ガンボンさんんの顔を再現したマネキンで展示しているので、まるでご本人が校長室に立っているかのような雰囲気です。
不死鳥のフォークス|ダンブルドア校長室|ハリポタツアー東京

「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」のダンブルドア校長の机の右側にはダンブルドアの相棒である愛鳥「フォークス」が止まり木に佇んでいます。フォークスは見た目が赤い不死鳥(Phoenix)です。

フォークスは赤色と黄色の羽毛が美しい魔法動物です。サイズはミニチュアになりますがグッズショップでフォークスのスタチュー(彫像)ノーブルコレクション製が販売しているので、飼いたい方は自宅へ連れて帰れますよ。
正規販売代理店3社のチケット販売ページ


OWNDAYS(オンデーズ) × ハリー・ポッター メガネフレーム商品ページPR
【隠れスポット】組分け帽子|ダンブルドア校長室|ハリポタツアー東京

「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」のダンブルドア校長室にも「組分け帽子」が本棚に居てます。ロンドンの組分け帽子は置き台に置かれているので、帽子がシャンと立っていますが、東京の組分け帽子は棚に直置きされている様子で、ややフニャっとしています。
USJ ハリー・ポッター エリアのダンブルドア校長室には「組分け帽子」が不在の秘密
ダンブルドア校長室のキャビネットは自作の魔法道具が沢山!|ハリポタツアー東京

映画「ハリー・ポッター」でもお馴染みのダンブルドア校長室の1つ目のフロアの壁面にズラリと並ぶキャビネットの中には様々な魔法道具が収容されています。
ダンブルドア校長室キャビネットの寮の紋章

キャビネットに並ぶ魔法道具はアルバス・ダンブルドアの自作アイテムとされています。キャビネットの上部にはホグワーツ四寮の紋章が彫刻が飾ってあります。(この紋章はUSJでは異なっていてホグワーツ紋章になっています。理由は不明です。)

グリフィンドールの寮エンブレムが付いたキャビネットです。各キャビネットにスリザリン、レイブンクロー、ハッフルパフのエンブレムが付いているので自分の好きな寮を見つけてください。
グリフィンドールの剣|ダンブルドア校長室|ハリポタツアー東京

キャビネット(戸棚)の上にも素敵なアイテムがあります。「グリフィンドールの剣」です。銀色の細長い美しく輝く魔法の剣です。ハリポタツアー東京の校長室は、照明も明るく「グリフィンドールの剣」も観賞しやすいです。
グッズショップでレプリカのグリフィンドールの剣(ノーブルコレクション)を購入できます。(在庫は要確認)2024年で販売終了になりました。

2024年11月に訪問した際「グリフィンドールの剣」がケースごと消失していました。理由は・・・不明です。一体何が!?12月には展示を再開しています。
ダンブルドア校長室の記憶の小瓶のキャビネット|ハリポタツアー東京

「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」のダンブルドア校長室にある「記憶の小瓶」を収容してあるキャビネットです。黄金色の筐体の中にはガラス製の尖がった小瓶が沢山保管されています。この記憶の小瓶1本1本には手作業でラベルが貼られています。記憶の小瓶のラベル デザイン&製作はMINALIMA(ミナリマ)のグラフィックチームです。

映画「ハリー・ポッター」シリーズではダンブルドア校長が、記憶の小瓶からダンブルドアの昔の記憶(銀色の液状の魔法物質)を取り出して「憂いの篩(ペンシーブ)」へ流し込んで、昔の記憶を再生して観ていました。ラベルには記憶の中身を記入しています。そのラベルも【隠れスポット】です。瓶もラベルもデザインが美しいです。
【隠れスポット】ダンブルドアの記憶の小瓶のラベル トム・リドルのラベル

記憶の小瓶のラベルを観察すると知っている人物や映画で登場した記憶のラベルを目にするかもしれません。私が発見したのは「Tom Riddle」トム・リドルのラベルです。残念ながら映画でダンブルドアがハリーに渡したトム・リドルの小瓶のラベルと違うので、別の過去の記憶と思われます。
映画のトムが孤児院に居た時の記憶のラベルは「トーマス・リドル 1938」と表示されています。
【隠れスポット】ダンブルドアの記憶の小瓶 ニコラス・フラメルやフォークスと思われるラベル

左の記憶の小瓶のラベル「Framel」恐らくダンブルドアの過去のニコラス・フラメルとの記憶です。右の記憶の小瓶のラベル「Fowkes」不死鳥のフォークスのことだと思われるラベルです。
他にも沢山のラベルがあるので、ラベル探しするのも楽しいです。
ダンブルドア校長室も大人気スポットです。混雑時はすぐに場所を譲るように配慮しましょう。見物も写真撮影も皆が楽しめるよう何分も独占しないように注意下さい。
憂いの篩(うれいのふるい)英語:THE PENSIEVE<ペンシーブ> 映画「ハリー・ポッター」シリーズに登場する魔法アイテム「憂いの篩」について紹介します。 憂いの篩(うれいのふるい)|ハリー・ポッター スタジオ ツアー ロ[…]
アルバス・ダンブルドア校長の記憶の小瓶のラベルのアートプリント ミナリマ(MINALIMA)のハリー・ポッター アートプリント「ダンブルドアの記憶の小瓶ラベル」紹介♪ マニアなハリー・ポッター ファンなら知っているアイテムを[…]
ダンブルドアの記憶の小瓶のレプリカグッズは製品化されていませんが、ラベルだけならミナリマのアートプリントで入手可能です。
ダンブルドア校長室の壁にある歴代ホグワーツ校長の肖像画|ハリポタツアー東京

ダンブルドア校長室には沢山の肖像画が掲示してあり、映画と原作小説の設定では歴代のホグワーツ魔法魔術学校の校長先生を務めた人物が亡くなると肖像画として掲示されます。「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」の校長室でも忠実に歴代校長の肖像画が再現展示されています。
アーマンド・ディペット校長の肖像画

上の写真の肖像画の中にトム・リドルがホグワーツ生だった時代のホグワーツ校長「アーマンド・ディペット」の肖像画があります。
年配のニュート・スキャマンダーの肖像画

こちらの壁面に沢山ならんでいる肖像画の中には年配の年配の「ニュート・スキャマンダー」の肖像画
が掲示されています。答えを知りたい方は太字のリンク先へどうぞ♪
他にもダンブルドア校長室の中について解説したいところですが、ひとまず今回は以上までにしておきます。
「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」ではダンブルドア校長室の周囲にも校長室の展示スポットがありますので、お見逃しなく!
憂いの篩(うれいのふるい)とダンブルドアのキャビネット|ハリポタツアー東京

「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」では「憂いの篩(うれいのふるい)英語:ペンシーブ」は校長室の展示セットの外に設置されています。USJやロンドンの「憂いの篩」よりもサイズが大きいのが特徴です。また東京では「憂いの篩」にロンドンと違った魔法がかけれています。
顔を近づけて、白い煙をフーっと吹いて、憂いの篩の中を覗いてみてくださいね♪
憂いの篩(うれいのふるい)英語:THE PENSIEVE<ペンシーブ> 映画「ハリー・ポッター」シリーズに登場する魔法アイテム「憂いの篩」について紹介します。 憂いの篩(うれいのふるい)|ハリー・ポッター スタジオ ツアー ロ[…]
【隠れスポット】ダンブルドア校長の肖像画|校長室のパーラー(応接室)|ハリポタツアー東京

「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」のダンブルドア校長室では、校長先生の机の後ろにある部屋も見学が可能です。校長室のセットの外をまわり込むとダンブルドアのパーラー(応接室)を見学出来ます。「ダンブルドア校長の肖像画」も置いてあるので、お見逃しなく!(ちょっと涙が出てきますが)
写真は見やすいようにマグルの魔法で加工しています。

無加工の拡大写真「アルバス・ダンブルドア校長の肖像画」です。
この部屋も映画ハリー・ポッターではダンブルドア校長とハリーが2人で話しているシーンで登場します。
ダンブルドア校長室に行くグリフィン像のエレベーター(リフト)|ハリポタツアー東京

ダンブルドア校長室へ行くための「グリフィン像のらせん階段」も校長室セットの隣に展示しています。グリフィン像が回転しながらエレベーターのように上昇して校長室まで連れて行ってくれます。
ハリー・ポッター スタジオツアー東京では、主要な展示セットにはセットの説明板が設置(写真の右の立て看板)されているので、展示物が何かを知らなくても説明板を読めば知ることが出来ますよ♪
USJ ハリー・ポッターエリア「ホグワーツ・キャッスルウォーク」のグリフィン像はこちら♪
本物(映画セットのPROP)のグリフィン像(ロンドン ハリー・ポッター スタジオツアー)はこちら
3人のダンブルドアの衣装とマネキン|ハリー・ポッター 2人の校長とファンタビのダンブルドア教授

「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」のダンブルドア校長室の外にも「ダンブルドア校長室」セットの一部が再現展示されています。初代ダンブルドア校長(リチャード・ハリス)、2代目ダンブルドア校長(マイケル・ガンボン)衣装が校長室内の校長と異なります。そして映画「ファンタスティック・ビースト」に登場する若い頃のアルバス・ダンブルドア教授(ジュード・ロウ)の3人の衣装がマネキンに着せられて展示しています。他にもダンブルドアの魔法道具が展示されているので、ダンブルドア ファンは必見ですよ♪
ダンブルドア校長の杖(ニワトコの杖)や若いダンブルドア教授の捻りのある黒い杖は、次のフロア入口の壁面、上の展示セットの右へ振り替えると他の魔法使いの杖と一緒に展示されています。
またグッズショップでダンブルドア校長の杖(ニワトコの杖)や若いダンブルドア教授の捻りのある黒い杖レプリカ製品が販売されています。
「ダンブルドア校長室の場所」ホグワーツ城の大きな塔の尖塔に突き出した三連の尖塔

「ダンブルドア校長室」の場所はホグワーツで一番大きな塔の先端にある三連尖塔です。この3つの円形の塔の形状が校長室の部屋の形に反映されていることも楽しんで見てみてください。
以前紹介した詳細レポートの「ハリー・ポッター スタジオ ツアー ロンドン」の展示しているホグワーツ城の巨大ミニチュア模型は、雪化粧のホグワーツ魔法魔術学校でした。今回は「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」の通常バージョンのホグワーツ城[…]
【詳細レポート】本物のダンブルドア校長室(Dumbledore’s Office)ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン

こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(≧▽≦)ノ ハリー・ポッター スタジオ ツアー ロンドン の詳細レポートです。今回はダンブルドア校長室を徹底解説しちゃいます! 映画でのダンブルドア校長室の場所 大きな塔から出っ張[…]
USJ「ダンブルドア校長室」ハリー・ポッター エリア【レポート】
ホグワーツ・ キャッスルウォーク(魔法魔術学校の見学)中編| USJ 「ハリー・ポッター エリア」 本レポートはユニバーサル・スタジオ・ジャパンのウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター(通称「ハリー・ポッター エリア」)の「ホグ[…]
【地図】ダンブルドア校長室の場所|ハリポタツアー東京 フロアマップ
「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」のダンブルドア校長室の場所は、上の地図の中心の少し上です。スタジオツアーの見学ルートの順番ですと、ホグワーツ大広間、デザイン関係、動く階段と肖像画、グリフィンドール談話室のフロアの次のフロアになります。
ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡)超解説ガイド&まとめ【20回体験】ハリポタツアーの楽しみ方を全て紹介♪

「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(としまえん跡地)のプレオープン&グランドオープンで訪問した「ハリポタツアー東京」のレポートです。「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」の「見どころ」や[…]
ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡地)チケット予約購入方法まとめ
「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」(としまえん)チケットを予約購入するコツと方法をまとめました。2023年6月に開業した東京「としまえん」跡地の『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター』(略[…]
【施設概要】ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター
施設名称 | ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター |
開業日 | 2023年6月16日(金) |
開業イベント | レッドカーペット開催 2023年6月15日(木) |
場所 | 東京都練馬区「としまえん跡地」 |
住所 | 東京都練馬区春日町1-1-7 |
最寄駅 | 西武鉄道 豊島線 豊島園駅 徒歩 約2分 (各ターミナルからのハリー・ポッター(としまえん跡地)へのアクセス方法) |
営業時間 | 開館時間及び閉館時間は日によって変動 |
入場チケット | 完全事前予約制(前売りチケット購入が必要) |
SNSハッシュタグ | 公式タグ #ハリポタツアー #WBTourTokyo #スタジオツアー東京 #ハリー・ポッター 公式冬シーズンタグ #ホグワーツインザスノー #冬のハリポタツアー ファン考案 #ポタツア |
ハリー・ポッター(としまえん)スタジオツアー東京 総合メニュー【イベント&ニュース】

「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」日本(東京としまえん跡地)「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」を楽しむ方法の総合メニュー ページです。 ハリー・ポッター スタジオツアー東京(と[…]
ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡地)チケット予約購入方法まとめ
「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」(としまえん)チケットを予約購入するコツと方法をまとめました。2023年6月に開業した東京「としまえん」跡地の『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター』(略[…]
ハリー・ポッター スタジオツアー東京(としまえん跡)超解説ガイド&まとめ【20回体験】ハリポタツアーの楽しみ方を全て紹介♪

「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」(としまえん跡地)のプレオープン&グランドオープンで訪問した「ハリポタツアー東京」のレポートです。「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」の「見どころ」や[…]