- 1 アルバス・ダンブルドア校長の記憶の小瓶のラベルのアートプリント
- 2 映画小道具(PROP)ダンブルドアの記憶の小瓶
- 3 アートプリントのダンブルドアの記憶の小瓶のラベル
- 4 アートプリント裏側は白紙
- 5 私パンケーキマンのダンブルドア コレクション棚 アートプリントの飾り方
- 6 ミナリマさんサイン会でアートプリントにダンブルドアのフルネームを直筆で頂戴した!
- 7 【販売店】ミナリマ大阪(MINALIMA OSAKA)
- 8 【販売店】ミナリマ東京(MINALIMA TOKYO)ハリポタツアー東京
- 9 HOUSE OF MINALIMA at London(ハウス・オブ・ミナリマ ロンドン本店)ハリー・ポッターのデザイナーズショップ(イギリス/レスタースクエア)
アルバス・ダンブルドア校長の記憶の小瓶のラベルのアートプリント

マニアなハリー・ポッター ファンなら知っているアイテムを紹介します。映画ハリー・ポッターのグラフィックデザイナー ブランド「ミナリマ(MINALIMA)」のアートプリントです。アートプリントは映画ハリー・ポッター の映画小道具(PROP)やコンセプトアート、イラストを高画質印刷&高品質紙で商品化しています。
ミナリマのアートプリントの中から私がお気に入りで購入してコレクションしているのが「ダンブルドア校長の記憶の小瓶に貼られているラベル」です。
正規販売代理店3社のチケット販売ページ


OWNDAYS(オンデーズ) × ハリー・ポッター メガネフレーム商品ページPR
映画小道具(PROP)ダンブルドアの記憶の小瓶

上は「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」のダンブルドア校長室に展示しているダンブルドアの記憶の小瓶です。小瓶にはダンブルドアが誰との記憶であるかのラベルが貼られています。ラベルは切り絵のように美しい切り込みと切り取りがなされ、記憶に登場する人物の名前や年数、NOなどが手書きで記されています。
アートプリントのダンブルドアの記憶の小瓶のラベル

映画小道具のラベル部分だけのグラフィックデザインを印刷したアイテムがこちらです。
アルバス・ダンブルドア校長の記憶の小瓶のラベルのアートプリントには、15種類の記憶の小瓶のラベルが印刷されています。つまりハリー・ポッター グラフィックアートのレプリカ グッズです。

例えば有名な登場人物で言えば闇の帝王「ヴォルデモート卿」の少年時代の本名「トム・リドル」のラベルもあります。
左下 NO.12 Tom Riddle(トム・リドル)との記憶ラベル
右から2個目:No.090 スプラウト先生との記憶のラベル
などです。ちなみにトム・リドルとの記憶は1977年のラベルが上にもあります。
ミナリマのアートプリントは原則数量限定で販売しています。下部に商品名と登場する映画作品名と限定数のナンバリングが印字しています。
- 商品名:ALBUS DUMBLEDORE’S MEMORIES(アルバス・ダンブルドアの記憶)
- 作品名:HARRY POTTER AND THE HALF-BLOOD PRINCE(映画ハリー・ポッターと謎のプリンス)
- ナンバリング:167/1000(1000枚限定の167番目のプリント)

映画「ハリー・ポッターと謎のプリンス」でダンブルドアがハリーにトム・リドルの孤児院の記憶を見せた小瓶ラベルが上の右側になります。「トーマス・リドル 1988」この映画小道具(PROP)はミナリマ ロンドン本店(旧店舗)で展示していた時の写真です。
アートプリント裏側は白紙

アートプリントの裏側は白紙です。一応紹介しておきます。

ミナリマののアートプリントには全て証明書が別紙で添付します。MINALIMAの「THIS CERTIFICATE OF AUTHENTICITY」は略してCOA(証明書)です。よく映画小道具や衣装などに本物である証明書としてCOAが付属しているのと同じニュアンスです。

ミナリマのアートプリントは購入時はしっかりめの型紙と同封されて透明ビニールシートに入った状態です。郵送時は丸い筒型のポスターパッケージに丸めて納品されることもあります。
基本的には購入者が自分で額縁を用意して壁に飾る方が多いです。ポイントはアートプリントのサイズが日本のポスターや印刷アイテムの規格と異なるため、額縁の縦横内寸に注意する必要があります。
このダンブルドアのラベル アートプリントのサイズは横30cm 縦40cmです。
私は額縁に入れても飾る場所が無いので、透明タイプのカードケースを購入して棚に飾っています。上の写真もアマゾンで購入したカードケースです。100円ショップでもカードケースを販売していますが、ライオン事務器の硬質カードケースの方がしっかりしていて透明度も高いのでオススメです。
私パンケーキマンがアートプリントをカードケースに収容しているのは3つ理由があります。
- 複数のカードケース(ポスター、アートプリント、カードタイプのアイテム)を重ねて収納しても嵩張らない
- カードケースに入れておけば、持ち運びも傷や折れを防げる
- コレクション展示棚の背面に飾りやすい
そして3の展示方法が次のダンブルドアのグッズをコレクションしている棚の状態です。一部ダンブルドアの品では無いアイテムも含まれていますが、そこは優しく流してください。(笑)
正規販売代理店3社のチケット販売ページ


OWNDAYS(オンデーズ) × ハリー・ポッター メガネフレーム商品ページPR
私パンケーキマンのダンブルドア コレクション棚 アートプリントの飾り方

- 不死鳥のフォークス スタチュー(ノーブルコレクション)
- ダンブルドアの日刊予言者新聞の記事ポストカード(ミナリマ)
- ダンブルドアの記憶 アートプリント(ミナリマ)
- ダンブルドア校長の懐中時計(フォッシル)
- ダンブルドア校長の杖(ニワトコの杖)木製(ワーナー ブラザース)
- マールヴォロの指輪(蘇りの石)(ノーブルコレクション)
- クリスタル・ゴブレット(ノーブルコレクション)
- 灯消しライター(ノーブルコレクション)
- ダンブルドア・ゴブレット(ノーブルコレクション)
- ビートル物語 ノート(ミナリマ)
ミナリマさんサイン会でアートプリントにダンブルドアのフルネームを直筆で頂戴した!

イベント「ミナリマ大阪 MINALIMA トークショー」が2023年12月14日(木)と12月15日(金)にミナリマ大阪 店舗内で開催され、私パンケーキマンも2日目に訪問しました。このトークショーでは記念撮影&サイン会も開催されまして、ミナリマで購入したアイテム(過去分含む)にエデュアルド・リマさん(左)とミラフォナ・ミナさん(右)のお二人からサインを頂くチャンスがありました。
私は過去にも色々サインを頂戴しているので、今回持ち込んだのは「ダンブルドアの記憶アートプリント」と「小説ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ミナリマ版」です。

アートプリント(スタンダード版)の下部余白にミナさん直筆の文字で「Albus Percival Wulfric Brian Dumbledore(アルバス・パーシバル・ウルフリック・ブライアン・ダンブルドア)」を書いて頂きました。もう大感激で大感謝です。そしてダンブルドア校長の名前のサインを頂くアイデアを閃いた私自身も褒めました。(笑)
アートプリントは世界中でプレミアム版 限定250枚、スタンダード版 限定1000枚だけ販売する限定数量のハリポタグッズですが、このダンブルドアの名前サインが入ったプリントはきっと世界唯一ですよね♪しかも皆さんの直筆でハートマークも記入して下さっています。(≧▽≦)
これはこれからさらに大事にコレクション棚に飾って、眺めて楽しみます。
サイン会の様子詳細は別レポートをご覧ください。
先日、告知したイベント「ミナリマ大阪 MINALIMA トークショー」が2023年12月14日(木)と12月15日(金)にミナリマ大阪 店舗内で開催され、私パンケーキマンも2日目に訪問し体験してきましたのでレポートをお届けします。 […]
アートプリントが気になる方はハウス・オブ・ミナリマ大阪のオンラインショップをチェックしてみてください。
実物を直接見たい方は実店舗を訪問してみてください。
【販売店】ミナリマ大阪(MINALIMA OSAKA)

ロンドンで人気の映画ハリー・ポッター & ファンタスティック・ビーストのグラフィックデザイナー コンビのショップ『House of MinaLima』が日本へ出店し『ハウス・オブ・ミナリマ 大阪』として開店♪ ミナリマ大阪[…]
【販売店】ミナリマ東京(MINALIMA TOKYO)ハリポタツアー東京

「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」は当日の入場チケットが無いと建物内へ入館出来ません。
『ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター』(としまえん跡地)通称「ハリー・ポッター スタジオツアー東京」のハリー・ポッター「スタジオツアー東京」ミナリマ(MINALIMA)の紹介です。ミナリマ東京「[…]
HOUSE OF MINALIMA at London(ハウス・オブ・ミナリマ ロンドン本店)ハリー・ポッターのデザイナーズショップ(イギリス/レスタースクエア)

こんにちは!魔法使いパンケーキマンです。 ロンドン滞在5日のお昼です。ハリー・ポッターのロケ地&ハリポタショップ巡りをしている本日はハリー・ポッター魔法界の聖地の1つミナリマの紹介です! 店舗情報:ミナリマ ロンドン(イギリス)(旧[…]