今日のレポートはUSJ ハリー・ポッター エリアで食べられるスイーツ『アイスクリーム』の紹介です。しかもメーカーはあのアイスクリームパーラー!?秘密と隠れスポットが♪
アイスクリームのメニュー4種類♪
- ストロベリー&ピーナツバター アイスクリーム(STRAWBERRY AND PEANUT-BUTTER) ¥500円
- チョコレート アイスクリーム(CHOCOLATE) ¥450円
- バニラ アイスクリーム(VANILLA) ¥450円
- バタービール アイスクリーム(BUTTERBEER) ¥500円 2016年4月13日登場♪
魔法使いパンケーキマンが食べたのは
ストロベリー&ピーナツバターのアイスクリーム♪
苺味が強く、ほんのりとピーナッツバターを感じる味でした。
美味しいです。それはそのはずメーカーはあの会社だから(笑)サーティーワン製のアイスクリームでした♪
チョコレートのアイスクリーム♪
バタービール アイスクリーム(BUTTERBEER)
ほんのりとバタービール味を感じるけど、クセが無く絶品の味のアイスクリームです!
詳細レポート:2016年4月13日に新登場♪バタービールがアイスになりました♪
USJ ハリポタ エリアでの販売店
- 三本の箒
- ワゴン販売(ワイズエーカー魔法洋品店の横)
魔法界のアイスクリームはハリー・ポッター エリア内でしか販売していません。
このアイスクリームは、原作小説や映画ハリー・ポッターのどのシーンで出て来たでしょうか?(´▽`*)ヒントは↓
アイスクリームのカップの「FLOREAN FORTESCUE’S」の文字
え?見えない? よく見て下さい。「ICE CREAM」の印字の上の細かい文字ですよw読み方は『フローリアン・フォーティスキュー・アイスクリーム』です。
このアイスクリームはハリー・ポッター原作では、ダイアゴン横丁のお店に出てきます。
【隠れスポット】フローリアン・フォーテスキュー・アイスクリームパーラー
原作小説の第三巻『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』でハリーが漏れ鍋に宿泊します。ハリーはホグワーツの宿題をするのに毎日、ダイアゴン横丁にあるアイスパーラーのテラス席に通うのでした。そのアイスクリームのお店が『フローリアン・フォーティスキュー・アイスクリームパーラー』なのです。オーナーはハリーを気に入っていて、30分ごとにアイスクリームのサンデーを振舞ってくれた。というシーンです。
USJでは残念ながらダイアゴン横丁が『まだ』ありません。(早く作って!森岡さん!)*元記事は2014年当時 しかし、アイスクリームはハリー・ポッター エリアのホグズミード村で買えます!
アイスクリームを食べる場所
三本の箒のテラスでハリーになって食べれば気分はダイアゴン横丁!(笑)あ、テラスで食べるには三本の箒でアイスを買う必要がありますよ♪ワゴン販売のアイスクリームはテラスには持ち込めませんので、ホッグズヘッドパブ前のベンチ、ふくろう小屋のベンチかホグワーツ前のベンチで食べるのがオススメです。
私はコーヒーとアイスクリーム(ストロベリー&ピーナッツバター)を注文して三本の箒のテラス席でホグワーツを眺めながら食べていました。それは、まだ暖かいシーズンのこと。その時はの記事はこちら
真冬にはちょいと寒いので三本の箒の店内がオススメです!(^^)!
三本の箒、休憩用ベンチのある場所(地図)
三本の箒:店舗情報
お店情報:三本の箒(さんぼんのほうき)THREE BROOMSTICKS 魔法界のレストラン(USJ ハリー・ポッター エリア ホグズミード村)(大阪)
ロンドンのハリー・ポッタースタジオのアイスクリーム
ハリー・ポッター スタジオツアー1日目の食事(朝食、昼食、スイーツ)♪美味しいイングリッシュ ブレックファストやバタービールにホットドッグ(イギリス/ロンドン)
USJ ハリー・ポッター エリア総合目次
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) ハリー・ポッター エリア|総合メニュー&まとめハリー・ポッター魔法界の正式名称『The Wizarding World of Harry Potter(ウィザーディング・ワールド・オブ・ハ[…]