こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(≧▽≦)ノ
- 1 紫色(スクアッシュパープル)のホグワーツ紋章入り寝袋!
- 2 製品名:HARRY POTTER SNUGGLE SAC(ハリー・ポッター 寝袋)
- 3 販売店:ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン スタジオ ショップ(英国)
- 4 寝袋の左サイドにジッパー付
- 5 ホグワーツ紋章は美しい!
- 6 SNUGGLE SACは収納袋付
- 7 ホグワーツの寝袋(映画ハリー・ポッターとアズカバンの囚人)
- 8 ダービシュ・アンド・バングズの装飾品は寝袋だった!
- 9 ホグワーツ寝袋の感想
- 10 嵩張るパッケージをイギリスからキャリーケースに入れて持ち帰る方法
- 11 グッズ ショップ スタジオ ショップ(The Studio Shop)ハリー・ポッター スタジオツアー外(ロンドン)詳細レポート
- 12 ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン全般レポート(長編)

紫色(スクアッシュパープル)のホグワーツ紋章入り寝袋!
ホグワーツ紋章がセンターに1つデザインされ淡い紫色(スクアッシュパープル)と濃いえんじ色に近い紫色の『寝袋』英語なら『SLEEPING BAG』です。この寝袋が素敵なんです!ハリー・ポッターの映画撮影に使用した寝袋と全くの同じ製品なのです!ということで紹介していきます♪パチパチ拍手ヾ(≧▽≦)ノ
製品名:HARRY POTTER SNUGGLE SAC(ハリー・ポッター 寝袋)
THE ORIGINAL SQUASHY PURPLE SLEEPING BAG(オリジナルのスクアッシュパープルの寝袋)
価格:
表面:ポリエステル100%
裏地:コットン100%
サイズ:200cm × 70cm
生産国:中国
メーカー:The Snuggle Sac Company Limited
映画の小道具(PROP)と同一製品
販売店:ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン スタジオ ショップ(英国)
ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドンのグッズ ショップ『スタジオ ショップ』には2019年12月時点では大量の在庫があり販売していました。ピグミーパフなどの売り場「魔法生物エリア」に並んでいました。
寝袋の左サイドにジッパー付
左サイドにはジッパーが付いています。ジッパーをオープン状態にすると身体を寝袋に入れやすいです。表面はポリエステルで、裏地はコットンなので肌触りも良いです。

ホグワーツ紋章は美しい!
寝袋センターにあるホグワーツ紋章もシンプルに高貴な感じで美しいです。ホグワーツの『H』を中心にグリフィンドールの獅子、スリザリンの蛇、レイブンクローの烏、ハッフルパフの穴熊のマスコットを配置したシンプルなタイプのデザインです。
拡大すると、刺繍の色とブランケットの色も素敵ですよね!美しいどことなくホグワーツ感、どことなくダンブルドア感!?を感じる雰囲気ですw
SNUGGLE SACは収納袋付
寝袋と収納袋がセットになっています。
寝袋をくるくると巻き上げた状態で、スポっと入れられるサイズの青紫色のビニールケースです。側面には『Harry Potter』ロゴも♪
ホグワーツの寝袋(映画ハリー・ポッターとアズカバンの囚人)
実はこのホグワーツの寝袋ですが、どこかで見たことありませんか?(笑)そう映画『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』に登場しています。ホグワーツ大広間でハリー達生徒が、紫色の寝袋に入って寝ているシーンです。ダンブルドア校長とスネイプ先生がお話ししながら、寝袋の間を歩いていた場面ですね。この時ホグワーツ生が入っていた寝袋がまさにこの寝袋『SNUGGLE SAC』です!(*´ω`*)そしてもう1シーン映画『ハリー・ポッターと死の秘宝パート2』で、ネビル達D.A.(ダンブルドア軍団)のメンバーが隠れ家にしていたホグワーツの『必要の部屋』にも登場しています。映像では暗いシーンのため、見つけにくいのですがハンモックの上や床にホグワーツ寝袋がセットされていることが確認出来ます。この寝袋があれば2つのシーンのハリポタごっこ遊び(コスプレ撮影)が出来ちゃいます♪(´▽`*)
メーカー『The Snuggle Sac』には映画ハリー・ポッターの撮影用に750セットの注文が入ったそうです。また原作小説ハリー・ポッターにも登場しています。理由は同社の寝袋をJ.K.ローリングさんが気に入っていたのだそうですよ。
映画PROPと同一のレプリカ!?グッズです。ただ残念なことに『Snuggle Sac』は全製品の製造を2020年に中止し、在庫を販売するのみとなっている模様です。もしかしたらロンドンのスタジオ ショップにはまだ在庫があるかもしれませんが、オンラインショップでは見かけないです。
ダービシュ・アンド・バングズの装飾品は寝袋だった!
日本のハリー・ポッター エリア(USJ)でも『見ること』だけは可能です。何故ならホグズミード村のお店『ダービシュ・アンド・バングズ』に飾られています。飾ってある場所は『怪物的な怪物の本』の真上あたりです。2階の手すりに毛布のように掛けられているパープルカラーの布の正体が『ホグワーツの寝袋』なのでした!(´▽`*)ノ
私はハリー・ポッター エリアがオープンした時から、このホグワーツ紋章入りの布製品が欲しいなぁと憧れて見てました(笑)残念ながらUSJでは販売していません。また私の知る限りでは日本国内の他のショップでも販売されたことがありません。
ホグワーツ寝袋の感想
生地もすべすべふわふわで、肌触りよく『HARRY POTTER SNUGGLE SAC』にくるまり目を閉じると、まさしくは気分はホグワーツ魔法魔術学校の大広間で、ハリーやロン達と一緒に寝ている感覚(想像バーチャルリアリティー?)を体現できます!だって気分はホグワーツ大広間に居てるでしょ!(笑)飾って良し!寝て良し!の世界一素敵な寝袋です(≧▽≦)b
嵩張るパッケージをイギリスからキャリーケースに入れて持ち帰る方法
ロンドンから持って帰る時は、とても嵩張りました(笑)キャリーケースのスペースを大分と取るので、寝袋だけパッケージから出して、圧縮袋でとことんペッタンコにして持って帰ってきました(笑)
もったいなくて使えそうにありませんが、ハリポタ仲間がパンケーキマンの隠れ家に泊まりにきたら、もしかしたらホグワーツ寝袋で就寝できるかも♪なんて(笑)また気が向けばロンドンから持って帰ってきたハリポタ グッズを紹介しますね♪
グッズ ショップ スタジオ ショップ(The Studio Shop)ハリー・ポッター スタジオツアー外(ロンドン)詳細レポート
『ワーナー・ブラザース・スタジオツアー・ロンドン』『メイキング・オブ・ハリー・ポッター』スタジオツアー(全般レポート)で紹介した内容の詳細レポート第一弾です。第一弾は Harry Potter ハリー・ポッター グッズ&お土産 ショップ[…]
ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン全般レポート(長編)
どうも!魔法使いパンケーキマン・ダンブルドアです(*'▽')ノ2019年12月にイギリス ロンドン郊外の『ハリー・ポッター スタジオツアー ロンドン』に3日間通いましたよ♪先のレポートでハリー・ポッター・スタジオツアー ロンドンのクリス[…]
映画ハリー・ポッターのPROPグッズ紹介!
ホグワーツの紫色の寝袋
HARRY POTTER SNUGGLE SAC(スヌグルサック)https://t.co/m7lYryyned
アズカバンの囚人の大広間でのハリー達のと同一製品!
USJ ハリー・ポッター エリアのダービシュ&バングズのアレが寝袋だった!#mahoukailondon #WBTourLondon pic.twitter.com/otCmz2KVE0— mahoukai.com魔法界ドットコム (@mahoukaicom) January 15, 2021