久しぶりに普通の魔法使いパンケーキマンです。
こんにちは!(#^.^#)ノ
すっかりホグズミード村はクリスマス一色に2016年今年から初めてのクリスマス・シーズンを迎えました♪
今日のレポートはワゴン販売(マジックニープカート)のクリスマススイーツを紹介します♪
クリスマスのスイーツ メニュー2016年
商品名:ミンスパイ ¥500円
商品名:ジンジャーブレッドマン・ビスケット ¥500円
商品名:チュリトス(シナモン味) ¥480円
販売店舗>>マジック・ニープ・カート
ハニーデュークスの大型ワゴン ホグズミード村(USJハリーポッターエリア)
販売期間:クリスマスシーズンと同じ?(予想)
生産地:不明
賞味期限:当日+α?
マジックニープカートで購入して、食べ歩きするもよし♪三本の箒でドリンクやフードを購入して、持ち込んで食べるもよし♪(≧▽≦)ノ
スイーツ大好きのパンケーキマンは食べないという選択するハズは無く・・・(笑)ええ、買いましたよ♪
ミンスパイとビスケット、お腹が空いていたので調子に乗って、チュリトスもwww
左:ミンスパイ 中:チュリトス(シナモン味) 右:ジンジャーブレッドマン・ビスケット
マジックニープカートのケースに沢山並ぶミンスパイ!美味しそうな焼き色♪
で、三本の箒で飲み物を購入して、三本の箒のテラスでゆっくりと味わったのでしたw三本のの箒なら座ってゆっくり堪能できます♪
マジックニープカートやハニーデュークスで購入したドリンクやフードは三本の箒へ持ち込めます♪詳しくは過去レポへ♪
ミンスパイ 500円
味:★★★★4.0
※2015年は三本の箒のメニューとして登場しました。
2016年はワゴン販売マジックニープカートのみで販売!三本では糖蜜タルトを販売しています。
昨年と同じです。美味しいです!様々なドライフルーツがギッシリと詰まったパイを頬張れば、甘味が口の中にジンワリと広がります。
更に詳しく知りたい方は過去のミンスパイのレポートへどうぞ♪
ジンジャーブレッドマン・ビスケット(2個入)500円
味:★★★3.0
シットリした密度の高めのジンジャー(生姜)入りのクッキーです。
クリスマスツリーの飾りつけに使われます。
人の形をしたビスケットが2個?(体?)入ったクリスマスシーズン限定のビスケットです。
至ってノーマルな味でパンケーキマンの評価もソコソコですw
このビスケットは三本の箒のクリスマス限定の大皿スイーツ『クリスマス デザート フィースト』でも食べることが出来ます。(まだ私は食べておりませんがw)
チュリトス(シナモン味)480円
魔法界ハリーポッターエリアのオールシーズンを通して、マジック・ニープカートで購入できるチュリトス♪と申すより、USJパーク全体で様々なチュリトスが販売されているので魔法界のスイーツと言う訳ではありません。何故、ブログで紹介しているのか!?
・・・
・・・シーン・・・一緒に食べたから流れでwwwwww
サクサクで粉糖とシナモンパウダーたっぷりのチュリトスは美味しいw
以上がハハリーポッターエリアで冬に食べ歩きも出来るお菓子でした♪
2016年ハリーポッターエリアの冬&クリスマスを楽しむメニュー
1.魔法のクリスマスツリーは呪文ルーモスとロコモーターで♪
2.ホグズミード村のクリスマス装飾&イルミネーションを楽しもう♪
3.三本の箒の冬限定のクリスマスフィースト&クリスマスデザートフィースト♪
4.マジックニープカートのクリスマスのお菓子 ミンスパイ&ジンジャーブレッドマン・ビスケット
5.2016年クリスマスシーズンのハリポタエリアの入場整理券について
6.クリスマス期間の更衣室(仮装、コスプレ)はパーク外のUCWお着換えルームが便利♪
過去のニュースリリース>
【ハリポタNR】魔法のクリスマスツリー初登場♪マジカルワンドでロコモーター!ルーモス!2016年はホグズミード&ホグワーツがクリスマス一色に♪(USJ魔法界)
お店紹介:ハニーデュークス&マジックニープカート
こんばんは!魔法使いパンケーキマン ダンブルドアじゃ♪今回はハニーデュークスのお店の紹介じゃ!魔法界ブログを開設してからUSJハリーポッターエリアのハニーデュークスのお菓子、スイーツ、キャンデーなどを沢山紹介してきた。じゃが、な[…]
三本の箒 お店情報
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(WWOHP:ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター)通称ハリーポッターエリアにあるレストラン&カフェ三本の箒の店舗情報をレポートします。ハリーポッターエリアで食事や飲み物、スイーツを楽し[…]
ハリーポッターエリア目次
ユニサーバサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のハリーポッターエリアの総合目次です(*´▽`*)ノここからハリーポッターの魔法界(ウィーザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター)の楽しいグッズショップやアトラクション、隠れスポッ[…]