Honeydukes(ハニーデュークス)で売っている魔法界のお菓子の1つじゃ。
青色の箱型パッケージに入ってDROOBLES BEST BLOWING GUMとして売られておる。
どんどん膨らむドルーブルの風船ガム
商品名:HP ドルーブルズ HD (DROOBLES BEST BLOWING GUM)
内容:チューインガム 100g
価格:¥600円(税込)
販売店舗>>ハニーデュークス ホグズミード村(USJハリーポッターエリア)
生産地:日本 名古屋?(国産)
賞味期限:8か月以上
(2016/4月時点)
このドルーブルのガムもハリーポッター原作小説に登場したお菓子です♪
原作1巻『ハリーポッターと賢者の石』ではホグワーツ特急の車内販売カートで売られていた。
ハリーが買ったか明確には記されていないが買った可能性が高いのは皆も知っておろうw
原作3巻『ハリーポッターとアズカバンの囚人』でホグズミード村にあるハニーデュークスで販売しているユニークな魔法界のお菓子の1つです。
映画『ハリーポッターと炎のゴブレット』のホグワーツ特急の車内のシーンでは、ワゴン車内販売でロンがドルーブルのガムを購入しています。
このガムは噛みだすとドンドンと膨らみ部屋中にリンドウ色の風船が何個も広がって何日も頑固に膨れっぱなしの面白いガムなのじゃ。
USJホグズミードのハニデュで購入した箱を開けると、30個ほどの青い真ん丸のガムが入っているwフーセンガムは柔らかく大き目のガムでサイズは1個直径2cmほどじゃな。
ほのかな甘みがあり、なにやら懐かしい感じのガムじゃった。
ただしマグルが噛んでも魔法の効果は現れんので、膨らませてもせいぜい自分の顔の大きさじゃなと書きたいとこじゃが(笑)
というか膨らませることはほぼ出来んwww
きっと2個一緒に噛んでも3個一緒に噛んでも・・・???(;’∀’)
これでは次々に膨らませて部屋に置いておいてハリー達魔法界のガムのような状態を作るのは至難の技じゃなwww
出来た時はガムで部屋がベトベトするかもしれんがのw
食べると舌が青くなる魔法はマグルにも100%の確率で体験できるのじゃ(笑)
以上、もっともっと膨らむガムにして欲しかったぞ!と思うドルーブルのガムじゃったw
お店紹介:ハニーデュークス&マジックニープカート お菓子紹介も♪
こんばんは!魔法使いパンケーキマン ダンブルドアじゃ♪今回はハニーデュークスのお店の紹介じゃ!魔法界ブログを開設してからUSJハリーポッターエリアのハニーデュークスのお菓子、スイーツ、キャンデーなどを沢山紹介してきた。じゃが、な[…]
ハリーポッターエリア目次
ユニサーバサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のハリーポッターエリアの総合目次です(*´▽`*)ノここからハリーポッターの魔法界(ウィーザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター)の楽しいグッズショップやアトラクション、隠れスポッ[…]