こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(*´▽`*)ノUSJハリーポッターエリアへ入る方法を紹介します♪
USJハリーポッターエリアの入場方法♪
- 事前に入場確約券を手に入れる(有料)
- 当日、入場確約券を手に入れる(有料)
- 当日、パークオープン時にハリーポッターエリアへ入場する(無料)
- アーリーパークインでパークオープン時間15分前に入場する(JTBの旅行パックのみ)
- 当日、ハリーポッターエリア整理券を手に入れる(無料)
- 当日、抽選券を手に入れる(整理券完売時)(無料)
ハリーポッターエリアへの入場は何時間も並ばなくても良いシステムになっています。
アメリカのフロリダ ユニバーサルスタジオでは、ハリポタエリアへの入場に行列が出来て、最大8時間待ちも発生したようですΣ(゚д゚lll)ガーンしかしUSJならそんなことはありません!(笑)
確実に入場できる手段は「1事前に入場確約券を手に入れる(有料)」のみです。
『2.当日、入場確約券を手に入れる(有料)』は、エクスプレスパスの当日販売枠が無ければ、販売されません。
『3.当日、パークオープン時にエリアへ入場する(無料)』はパーク開場した時間からしばらくは自由にハリーポッターエリアに入場できます。(通称:フリー入場)ハリーポッターエリアが入場定員に達して混雑すると入場制限が始まり、入場整理券かエクスプレスパスが必要になります。またハリーポッターエリアの空いてくると整理券の発券が中止され、フリー入場出来るようになります。
アーリーパークインの入場者の場合、USJへパークインしてすぐにハリポタエリアへ向かえばフリー入場でハリポタエリアに入れます。
アーリーパークインはユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のオープン15分前にUSJへパークインできます。その為、パークイン直後にハリーポターエリアへ向かえば100%入場できます♪
『4.当日、整理券を手に入れる(無料)』はハリーポッターエリア内が定員に達した時、つまり混雑時に入場制限が始まるとハリーポッターエリアの入場整理券の発券が始まります。詳しくはハリーポッターエリア入場整理券の発券レポートへ
『5.当日、抽選券を手に入れる』は入場整理券の発券が全て終了した時にのみ実施される入場整理券が抽選手に入れられるかもしれないイベントです♪
入場確約券(エクスプレスパス等)の詳細は、USJオフィシャルサイトを確認下さい。パンケーキマンが購入したエクスプレスパスを例に説明します。
入場確約券の入手方法は大きく3つ♪
- ユニバーサルブックパス5,7(単体入手可能)
- JTB旅行パック(交通手段、ホテルとセット)
- JR西日本(新幹線乗車券とセット))
エクスプレスパス
エクスプレスパスは有償で営業日により価格が上下します。繁忙期は、高く、閑散期は安くなっています。ハリーポッターエリアの入場確約券が付いていますので、混雑するシーズンでもハリーポッターエリアへの入場が約束される素晴らしいアイテムです。
エクスプレスパス7(ダイレクトイン スマホの画面がパス)
エクスプレスパス5(事前発行紙チケット)
ハリーポッターエリアへの入場が確実なだけではなく、アトラクションの優先乗車する権利もついてくるので、金銭的に余裕のある方には、オススメです!購入は、事前に購入するか、当日に在庫枠があれば当日も購入することも可能です。(当日は、スマホなどで購入する電子チケット(ダイレクトイン)になります)
ちなみにハリポタエリアが入場制限している時は一度退場すると再入場ができません。またいったん入場すれば閉園時間までハリーポッターエリアに何時間でも滞在できます♪退場には、時間制限などはありませんので、出来る限り長くハリポタエリアに居たい人は、できるだけ朝早い入場時間のチケットを購入することをお薦めします。エリアが混雑していない時は、入場確約券が無くても、整理券が無くても入場できます。
アーリーパークインはJTBの旅行ツアーでUSJオフィシャルホテルの宿泊者にのみ提供されるサービスです。
アーリーパークインとは、USJの開園時間の15分前に優先入場できる仕組みです。アーリーパークインの権利は旅行会会社のJTBの旅行ツアーパックでのみ提供しています。
アーリーパークイン利用者には専用ゲートが用意されていて、一般ゲストが開場を待って並んでいるのを横目に先にパークインできます(笑)
USJアーリーパークインの注意点
アーリーパークインの入場者も並んだ順番での入場になります。公式ホテル宿泊者が多いと入場まで時間がかかります。また、USJは公表している開園時間よりも前倒しで開園することが多いです。宿泊ホテルで、翌日のアーリーパークインの時間を聞き逃さずに注意しましょう!