既にブログでも告知の通り、USJハリポタの人気アトラクション ハリポタジャーニーが3D化!
3Dメガネはジャーニーのライドへ乗車してから魔法使いor魔女(クルー)から渡されます。
見た目はクィディッチのゴーグルっぽい外観デザインですw
メガネをかけて、またまたハリー達と小旅行の開始です!
おお~~~さすが3Dなので今までよりも立体的に見える(笑)
(当然wwwwwwじゃないと3Dじゃの意味がwww)
が私のメガネのレンズはところどころ、曇って見えるwww
汚れか油分が着いている模様だ。。。ううう残念
ストーリーは2D時代と全くの同一です。
なので割愛します(笑)
3Dも迫力があって楽しかったです(‘ω’)ノ
楽しかったのです。楽しかったのですが。。。
私的には2Dも凄くよかったので、2Dも運営して欲しい(笑)
例えば日替わりで2Dと3Dと交互に運行するとかw
なぜなら、それぞれのポイントは下記にまとめます。
★2Dジャーニーのポイント★
1)裸眼で見るので映像の美しさがダイレクトに鮮明!
2)メガネが無いので、見える視野が広い!
3)非映像ゾーンはリアルで鮮明!
★3Dジャーニーのポイント★
1)3Dメガネ越しなので、レンズが曇ったり汚れていると凄く見づらい
2)普通のメガネをしている人は、メガネonメガネなので見難いかも
3)立体感が増して見えるが、映像が荒くなった感じにも見える
4)非映像ゾーンは、くすんで見えたり、細部が見えない
5)クィディッチゴーグルっぽいので、雰囲気はUPする
といった感想です(;’∀’)
USJ運営様へパンケーキマンの希望的要望♪
ぜひあの美しい2D映像でも体験できるようにお願いします。
そして、日本語音声だけでなく、英語音声もお願いします。
英語希望者にはワイヤレスヘッドフォンを渡して、英語で楽しめると嬉しい♪
字幕愛好者や外国人も更に楽しめると思います。
ね!ね!マーケ的にもメリットが多いでしょうw
私もハリポタ映画は字幕派なので、声がダニエルやエマで無いのは・・・世界へ没入できないものでしてw
待機コース(キューライン)にトイレはありません。並ぶ前にハリー・ポッター エリア『ホグワーツ城のトイレ、ホグズミード村のトイレ』で済ませましょう♪
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー USJ ハリー・ポッター エリア ライド アトラクション
こんにちは!魔法使いパンケーキマン・ダンブルドアじゃ♪USJ魔法界のハリー・ポッター エリアからのお知らせじゃ♪Universal Studios Japan(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)のハリー・ポッター エリア(H[…]
USJ ホグワーツ城 見学|ホグワーツキャッスル ウォーク
ホグワーツ キャッスル ウォーク|Hogwarts Castle Walk)ホグワーツ キャッスル ウォークはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のWWOHP(ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター Wizarding[…]
USJハリー・ポッター エリア【総合メニュー】遊び方まとめ♪ユニバーサル・スタジオ・ジャパン The Wizarding World of Harry Potter
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ) ハリー・ポッター エリア|総合メニュー&まとめハリー・ポッター魔法界の正式名称『The Wizarding World of Harry Potter(ウィザーディング・ワールド・オブ・ハ[…]