- 2014年11月18日
- 2024年6月3日
【隠れスポット】を探せ!ドビーやヘドウィグ?(ふくろう)の影シルエット編 ~三本の箒~(USJ「ハリー・ポッター エリア」)
ホグズミード村のレストラン『三本の箒』で食事をしていると、気づかずにあなたはドビーやフクロウに遭遇しているかもしれないぞ!? 普通に食事をしていると、まず気づかないハリポタ エリアの「隠れスポット」を紹介しましょう♪ ▼▼▼▼ここからネタバレです・・ […]
ホグズミード村のレストラン『三本の箒』で食事をしていると、気づかずにあなたはドビーやフクロウに遭遇しているかもしれないぞ!? 普通に食事をしていると、まず気づかないハリポタ エリアの「隠れスポット」を紹介しましょう♪ ▼▼▼▼ここからネタバレです・・ […]
こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(´▽`)ノ USJ(Universal Studios Japan)のWizarding World of Harry Potter(通称「ハリー・ポッター エリア」)の【隠れスポット】の紹介です♪ハリポタ エ […]
このコーナー『お会いした魔法界の人々』では、USJなどでお会いした人をご紹介しちゃいます♪ ローブをまとったホグワーツの生徒や、仮装&コスプレしたホグワーツの職員など by魔法使いパンケーキマン クィレル先生とスネイプ先生!
USJ 「ハリー・ポッター エリア」の三本の箒の小ネタです♪ ホグズミード村のレストラン『三本の箒』のテラス席の出入口にチェーン付スタンドが設置されました。 この意味は立ち入り禁止看板か?と思われた方も多いでしょう。実はそうなんですが(笑) 三本の箒 […]
ハリー・ポッターの魔法界にあるホグズミード村 ふくろう便と呼ばれる郵便局と、ふくろう達が沢山休憩しているフクロウ小屋をご紹介する。 ふくろうポストからマグルの世界へ本当に郵便物(ハガキ、封筒)を投函も出来る。 隠れスポット:吼えメールなど楽しい仕掛けも沢山じゃ♪
2014年9月からホグワーツ城の見学コースが新たに誕生♪ ホグワーツキャッスル ウォーク(Hogwarts Castle Walk at USJ) ホグワーツ キャッスル ウォーク 前編1/3 ホグワーツ城の校門~ダンブルドア校長室の入口グリフィン( […]
USJハリー・ポッター エリア の見どころ、お店、スポットなどの地図です。魔法界ドットコム 作成のUSJハリポタ用の忍びの地図です。随時、更新中♪ユニバ ハリポタ エリアへ行くなら、是非チェックしてみて下さい。
USJ 「ハリー・ポッター エリア」でホグワーツ制服を購入♪ グリフィンドールのローブを手に入れたら次に欲しくなったのはセーターorカーディガン、マフラー、ネクタイです! しかし9月に入ってもワイズエーカー魔法用品店ではネクタイは一切見かけません。 […]
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーの待機コース(キューライン)は、ポッタリアンにはたまらないギミック、小物、スポットが盛り沢山です♪ (以下、ハリポタ ジャーニーor禁旅と略します) ゆっくり、じっくり見たいし出来ればカメラで撮 […]
このレポートはUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)にウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター(通称 ハリー・ポッター エリア)がオープンして、私パンケーキマンが公式ローブを購入してグッズ紹介をする内容です。 USJ ハリー・ポッター […]
2014年8月9日(土)~8月31日(日)までの間、ホグワーツ城が特別ライトアップします!(^O^)/ 普段は、幻想的で、暗めの雰囲気のホグワーツ城です。 こんな感じ▼
USJ「トライウィザード・スピリット・ラリー」は、ボーバトン魔法アカデミー(フランス)とダームストラング専門学校(ブルガリア)の生徒によるダンスショーです。(2014年レポート) USJ「ハリー・ポッター エリア」のショー「トライウィザード・スピリッ […]
<USJの店舗情報> 店名:ダービシュ・アンド・バングズ(DERVISH and BANGES) 営業時間:ハリポタ エリアと同じ 形態:ショップ ローブ、ニンバス、アクセサリー、カップ、キーホルダー、マフラーなど 待ち時間:無しで入店OK USJホグズミード村のお店は内部でグラドラグス魔法ファッション店とつながっておる。 魔法使いパンケーキマン・ダンブルドア
今日はユニバーサル・スタジオ・ジャパン(Universal Studios Japan : USJ)「ハリー・ポッター エリア」の『魔法用品のお店』を紹介します♪ オリバンダーのお店とつながっているお店がワイズエーカー魔法用品店です。 WISEACR […]
Universal Studios Japan(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)の「ハリー・ポッター エリア」(Harry Potter Area)のオリバンダーの杖に選ばれる体験アトラクションと杖のグッズショップを紹介します。 オリバンダーは映画 […]