- 2022年8月25日
- 2023年2月1日
USJ ハリー・ポッターの登場人物レプリカ「杖」 一覧(Replica Wands)|オリジナル ワンド|オリバンダーの杖店、カリフォルニア コンフェクショナリー
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ「ハリー・ポッター エリア」)の『オリバンダーの杖店』で販売している魔法体験が出来ない杖『ハリー・ポッターのレプリカ杖(オリジナル ワンド)』を全種類(全キャラクターの杖)紹介します♪ USJ ハリー・ポッター […]
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ「ハリー・ポッター エリア」)の『オリバンダーの杖店』で販売している魔法体験が出来ない杖『ハリー・ポッターのレプリカ杖(オリジナル ワンド)』を全種類(全キャラクターの杖)紹介します♪ USJ ハリー・ポッター […]
こんにちは!魔法界ドットコムのパンケーキマンです(´▽`)ノ 映画ファンタビ3 アウレリウス・ダンブルドアの正体、ダンブルドア家との関係の秘密?について考察します。 本ページは映画ファンタビ3 のネタバレを含みます 閲覧注意! 映画鑑賞するまでネタ […]
こんにちは!魔法界ドットコムの魔法使いパンケーキマンです(´▽`)ノ 今回は映画ハリー・ポッター(Harry Potter)と映画ファンタスティック・ビースト(Fantastic Beasts)の両方に登場する魔法の杖『ニワトコの杖』について解説しま […]
こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(´▽`)ノ 今日はイギリスで発売されたレプリカの杖のニューバージョンの紹介です! 木製ニワトコの杖、アルバス・ダンブルドア校長の杖 新レプリカ杖が発売に! 2021年9月にハリー・ポッタースタジオツアーのグッズ […]
こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(≧▽≦) 今日はちょっと私の疑問が解決したかも!?的なUSJ 「ハリー・ポッター エリア」【隠れスポット】の紹介です♪ まずはユニバーサル・スタジオ・ジャパンのホグワーツ城にあるダンブルドア校長室をご覧頂きまし […]
こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(≧▽≦)ノ ハリー・ポッタ― スタジオ ツアー ロンドン の詳細レポートです。今回はダンブルドア校長室を徹底解説しちゃいます! 映画でのダンブルドア校長室の場所 大きな塔から出っ張った3連の尖塔 映画『ハリー・ […]
こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(^^♪ 7月31日はハリー・ポッターの誕生日ですね!あの選ばれし男の子のハリーの生まれた日です♪Happy Birthday Harry Potter! 2019年の誕生日で39歳になるハリーですが、ホグワーツ […]
こんにちは!魔法使いパンケーキマンです(*´▽`*)ノ 今日は2019年11月に開催される東京コミコン2019を楽しむための準備を随時、追記していきます! イベント名:東京コミコン2019(TOKYO COMIC CON) 開催期間:2019/11/ […]
どうも!魔法使いパンケーキマンです(^o^)丿 私やハリポタ仲間たちはよくハリー・ポッター仮装でユニバ(USJ)へ遊びに行っています。 そしてハリポタ グッズを集めるのも好きなんです。 最近のグッズ購入レポートなら『灯消しライター』と『クリスタルゴブ […]
こんにちはじゃ!魔法使いパンケーキマン・ダンブルドアじゃ♪今回もダンブルドア校長に非常に所縁(ゆかり)のある品をご紹介しよう♪ 灯消しライター(Put-Outer/Deluminator) 英語版では『Put-Outer(灯を消す)』と呼ばれたり、『 […]
こんにちはじゃ!魔法使いパンケーキマン・ダンブルドアじゃ♪ 仲間内から色んな呼ばれ方をしておるがルシウス軍団のメンバーからは『マホパン』と呼ばれておるw短いほうが呼びやすいのでのう(笑) さて本日の魔法界レポはこれじゃ! クリスタルゴブレット(ノーブ […]
【ハリポタNR】 ハリー・ポッターやダンブルドア校長なりきり体験プラン 2種類が魔法界に登場!?2019/4/1 今年の魔法界はすごい! 新たなイベントが発表されましたぞ♪(まだ内緒の内緒じゃぞw) ハリー・ポッターなりきって体験できるコースが登場する! 漏れてきた情報では、ざっとこんな感じじゃ! 1.なりたいキャラ(人物やマスコット)を選択する。 2.プロのメークアップ&特殊効果スタッフがお手伝い 3.ローブなど衣装もパークでご用意 4.専任のアテンダントが付き添いで、半日のキャラ体験を魔法界で楽しめる♪ なりきり体験プランのハリポタパス2種類の詳細情報です! <学生プラン:ハリー・ポッター体験コース> <校長プラン:アルバス・ダンブルドア体験コース> 魔法使いパンケーキマン・ダンブルドア
ミナリマ(minalima)から発売のホグワーツ教科書グッズ(ノート)でハリポタ エリアで遊んできた♪ ノートの詳細写真&解説付きじゃ♪ 闇の魔術に対する防衛術(著者ウィルバート・スリンクハード) デザインのノートブック Dark Arts Defence: Basics for Beginners Journal D.A.D.A.の教科書じゃ♪ by Pancakeman Dumbledore
東京コミコンではコスプレ参加者が同じテーマの仲間が集まり記念撮影するチャンスを設けている。 イベント名『コスプレ集合写真撮影会』東京コミコンコスプレ部ONIGIRI殿 このイベント枠へはコミコン主催者側が決めている訳では無く、参加者が事前にハリー・ポッターやマーベルなど好きなジャンルで申込みして初めて実現されるものなのです! 今回もハリポタ&ファンタビ集合枠を作ってくれたの方がいる。 『ウィーザーディングワールド大集合(ハリポタ&ファンタビ)』主催:HPinfoJapan殿 参加者が予約して取り仕切って、カメラ撮影までしないと実現しないイベントなのです。 まずはコミコンのONIGIRI殿とHPinfo殿に感謝を申し上げます(^^♪ 『ウィザーディングワールド大集合(ハリポタ&ファンタビ)』は2018年12月1日(土) コミコン2日目に開催しました! 2018年はかつてないほど大勢のポッタリアン&ファンタビストが集まり大盛り上がりだった( ̄ー ̄)b 集まりましたぞw 凄く集まった!その人数なんと!80人以上!!!!!おっどろき!(笑) 凄い!スゴイぞ!軽い仮装~リアルなコスプレまで魔法界大好きな人たちが大勢ですwww 創設者イメージのレイブンクロー、スリザリン、グリフィンドール、ハッフルパフが居たり スリザリン生、グリフィンドール生、ハッフルパフ生、レイブンクロー生 生徒は大勢! ニンバス2000とハリー・ポッター、ニンバス2001とドラコマルフォイ、クィディッチローブ姿も ニフラー、ドビー、組分け帽子 スネイプ先生×3、フリット・ウィック先生、ダンブルドア校長、 ベラトリックス、ヴォルデモート 音割れポッター←(笑) 魔法使いパンケーキマン・ダンブルドア
東京コミコン2018で、パンケーキマンはダンブルドア仮装で目玉イベントの1つに有名な俳優陣を招いて、有料のサイン会と写真撮影会に参加したレポート 今年はポッタリアン(potterhead)にとっては当たり年でじゃった! <映画ハリー・ポッター シリーズからジョージ&フレッド・ウィーズリー役のフェルプス兄弟のお二人が!> 撮影料金:15000円 サイン料金:15000円 チケットぴあの場合:発券手数料 1枚108円 <映画ファンタスティック・ビーストのクリーデンス役エズラ・ミラー> 撮影料金:17000円 サイン料金:17000円 チケットぴあの場合:発券手数料 1枚108円 ハリコンWEBサイトの場合 プロセスチャージ 2枚 1020円